- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピックの聖火ランナーとして4月、岩出市内を走った県子ども・女性・障害者相談センター職員、山本哲生さん(65)=和歌山市=が、和歌山市吹上1の県立博物館で「オリンピック聖火ランナーへの挑戦」と題して講演した。大腿骨が壊死(えし)する難病にかかったが、聖火ランナーとして走る夢をかなえた自身の体験を語った。
和歌山保護観察所が事務局を務める非行少年を支援するボランティア団体「和歌山市BBS会」主催の「社会を明るくする運動」の一環として企画された。山本さんは、児童相談所や非行少年の更生支援施設などで勤務。現在は親から虐待を受けるなどした子どもらの一時保護施設で、教育に携わっている。講演では、つらい目に遭ったり、投げやりになったりして入所してくる子どもたちに、「目標を持つことが大切だと言い続けてきた」と…
この記事は有料記事です。
残り367文字(全文724文字)
時系列で見る
-
五輪・仏代表、倉吉で事前合宿 スポーツクライミング 25日に練習公開 県内ジュニア選手見学 /鳥取
619日前 -
東京五輪 天皇陛下、単独で出席
619日前 -
福島じかに、遠い幕明け 震災語り部、無観客落胆
619日前 -
東京五輪 仏大統領、23日来日
619日前 -
東京五輪 開会式、企業トップ続々欠席
619日前 -
東京五輪 ウガンダ選手、発見 大阪で所在不明、三重で
619日前 -
東京五輪 陛下単独で出席
619日前 -
大舞台で最高のプレーを!! 県関係19人出場 メダル獲得に挑む /石川
619日前 -
平常心!あきらめずに! 頑張ってバドミントン男子・桃田選手、全児童で応援動画 母校・吉津小 /香川
619日前 -
「目標持つこと大切」 聖火ランナー・山本さん、講演 /和歌山
619日前 -
「今回の五輪は弱いな」 64年知るオリンピアンに映る祭典の姿
620日前 -
サッカー女子、競技開始 震災後、日記に書いた「金メダル」 白河出身・遠藤純選手 /福島
620日前 -
ソフトボール、きょうから競技開始 開幕戦へ最終調整 /福島
620日前 -
頑張れ「わがまち選手」 豊田市ゆかりの28人 等身大パネル、グッズ配布 /愛知
620日前 -
サッカー女子 きょう初戦 利府、会場準備大詰め /宮城
620日前 -
サッカー女子 きょう初戦 「なでしこの父」激励 「テレビ越しに見守る」 常盤木学園高・阿部監督 /宮城
620日前 -
仙台市・海外関係者1000人 滞在中の対応確認 /宮城
620日前 -
合宿終え島田を出発 卓球シンガポール選手団 /静岡
620日前 -
東京五輪開幕/上 道場「志田下」の波で育つ 一宮・サーフィン大原洋人選手 /千葉
620日前