6割の自治体で11月末の接種完了「見通せず」 9割強が計画変更
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスのワクチンの供給減を受け、毎日新聞は都道府県庁所在市と東京23区の計69自治体を対象に調査を行った。政府が当初目標に掲げた「11月末までの全希望者の接種完了」が可能かを尋ねたところ、16日時点で42自治体(61%)が「見通せない」、4自治体(6%)が「不可能」と回答した。政府は21日、10月初旬までに12歳以上人口の8割相当分を各都道府県に配ると発表したが、混乱の収束につながるかは不透明だ。
ワクチンは2週間ごとに国から各自治体に供給される。8月前半分の供給量が16日までに確定したことを踏まえて調査し全自治体から回答を得た。「可能」は21自治体(30%)で、新潟市、熊本市は選択肢以外の回答を寄せた。
この記事は有料記事です。
残り684文字(全文997文字)
時系列で見る
-
コロナワクチン、特許権継続審議 WTO
563日前 -
新型コロナ 接種証明有効、まず7カ国 入国時の防疫措置緩和
563日前 -
新型コロナ 自治体向け配送、10月までに8割 全職域、8月供給開始
563日前 -
新型コロナ 休業手当支払い求め、神奈川のパートが提訴
563日前 -
新型コロナワクチン 自衛隊大規模センター1カ月延長
563日前 -
新型コロナ 東京、新たに1832人感染 五輪中、推計2500人超
563日前 -
新型コロナ 全国新たに4943人
563日前 -
新型コロナ 入院調整遅れ懸念 助言委
563日前 -
供給確約なく「自己防衛」 食い違う認識 自治体ワクチン調査
564日前深掘り -
6割の自治体で11月末の接種完了「見通せず」 9割強が計画変更
564日前 -
五輪開催中、休業余儀なくされる飲食店「なんでここまで圧力を」
564日前動画あり -
自治体向けワクチン、10月初旬までに8割分を供給 河野氏が発表
564日前 -
石川県「ステージ3」に 金沢市内の飲食店に時短要請へ
564日前 -
全国で新たに4943人感染確認 2カ月ぶりに4000人超
564日前 -
自衛隊の大規模接種センター、開設期間1カ月延長 9月下旬まで
564日前 -
埼玉、千葉、神奈川がステージ4水準に 厚労省アドバイザリーボード
564日前 -
政府のワクチンパスポート、7カ国で使用可に 26日から受け付け
564日前 -
休業手当の支払い求めパート従業員が提訴 コロナの影響でシフト減
564日前 -
テドロスWHO事務局長「五輪開催に感謝」 田村厚労相を表敬
564日前