- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
サッカー女子日本代表DFの熊谷紗希(バイエルン・ミュンヘン)は主将の他に、もう一つの肩書を持つ。代表理事だ。
2011年女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会優勝メンバーの熊谷に主将を任せる高倉麻子監督は「人の意見を聞く耳を持った器の大きい選手。紗希以外、考えられない」と信頼する。その熊谷はピッチの外でも先頭を走ってきた。
19年に設立された一般社団法人「なでしこケア(なでケア)」の代表理事として「女子サッカーの価値を高め、多くの少女になでしこを目指したいと思ってもらえる存在になりたい」と、選手向けの勉強会、セクハラやいじめの相談対応などの活動を展開している。
この記事は有料記事です。
残り497文字(全文780文字)
時系列で見る
-
あす開幕 TV観戦で声援を 県特設サイト ゆかりの85選手紹介 /埼玉
675日前 -
MTB・今井美穂選手 「120%力出し切る」 前橋市長を表敬訪問 /群馬
675日前 -
高崎でソフトボールPV 金メダルに期待 初戦、豪にコールド勝ち /群馬
675日前 -
米五輪代表団長のジル・バイデン大統領夫人、きょう来日 天皇陛下とも面会
675日前 -
ソフトボール 日本白星発進 歓声なき五輪号砲
675日前 -
ウオームアップ パラのホープたち 若手編/8 テコンドー 工藤俊介/田中光哉
675日前 -
ソフトボール 1次リーグ 日本8-1豪州 帰ってきた日本 豪にコールド勝ち 上野、二回以降は勘戻る
675日前 -
東京五輪 出席なら批判も 開会式、自民議員も二の足 野党議員は「ステイホーム」
675日前 -
五輪開会式参加、首脳級15人程度 近年で最少
675日前 -
サッカー女子 熊谷、社会活動も先頭
675日前 -
サッカー女子 米まさかの大敗
675日前 -
担当記者は見た! 重量挙げ・三宅宏実(35) 磨いた技術「大吟醸」 最後の五輪、気持ち澄み切り
675日前 -
サッカー女子 ピッチに片膝 「BLM」共感
675日前 -
競泳・池江「複雑な気持ち」 緊急事態宣言下開催で
675日前 -
サッカー男子きょう初戦 開催判断は当日 南アフリカ戦
675日前 -
テドロス事務局長「ゼロリスクあり得ない」
675日前 -
密着 被災地落胆の復興五輪 交流事業など中止 福島、宮城で競技開始
675日前 -
密着 被災地落胆の復興五輪 「失敗」受け止めよ 吉見俊哉・東京大大学院教授
675日前 -
東京オリンピック あす開幕 東京1964、舞台裏の記憶
675日前