- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

約2000人が働く北九州市役所の本庁舎で、ランチの弁当をインターネットで注文・支払いすると指定の階まで届く「JOY弁」の実証実験が始まった。現金のやり取りで接触することがなくなり、販売効率化で職員の密集や食品ロスを抑制する効果も期待できるという。
システムを提供するのは、企業向けサービスを提供する「Offisis(オフィシス)」(東京)で、庁舎内で弁当を販売する海老善屋(北九州市)と葉隠(福岡市)の2社が参加する。市職員が専用サイトで午前中に希望する…
この記事は有料記事です。
残り344文字(全文572文字)
時系列で見る
-
武漢研究所の追加調査に中国反発 WHO、コロナ起源解明で提案
385日前 -
全国で5397人の感染確認 5000人超は5月22日以来
385日前 -
福岡で新たに139人感染 6日連続で前週の同一曜日を上回る
385日前 -
「マラソン会談」が「ジョギング会談」に コロナ禍で首脳級少なく
385日前 -
大阪府で461人感染確認 前週木曜から137人増 新型コロナ
385日前 -
東京で新たに1979人感染 1月15日以来の1900人超
385日前 -
鳥取県教委、部活ガイドラインを弾力運用へ 大会出場の機会確保
385日前 -
4連休初日、高速道下り線渋滞 中央で40キロ、東名で37キロ
385日前動画あり -
五輪選手ら12人、新型コロナ陽性 組織委発表、計87人に
385日前 -
ランチ弁当、ネット注文で密やロス抑制 北九州市役所で実証実験
385日前 -
群馬も感染再拡大「第5波の入り口」 知事「県外の往来控えて」
385日前 -
復興五輪、どう伝えれば 震災語り部コーナー、県外から少なく
385日前動画あり -
米、2020年の平均寿命1.5歳短くなる 新型コロナの影響か
385日前 -
新型コロナ ワクチン不足 11月完了、6割見通せず 自治体9割、計画変更も 毎日新聞調査
385日前 -
コロナワクチン、特許権継続審議 WTO
385日前 -
新型コロナ 接種証明有効、まず7カ国 入国時の防疫措置緩和
385日前 -
新型コロナ 自治体向け配送、10月までに8割 全職域、8月供給開始
385日前 -
新型コロナ 休業手当支払い求め、神奈川のパートが提訴
385日前 -
新型コロナワクチン 自衛隊大規模センター1カ月延長
385日前