- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

なぜ今やるのか――。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で始まった東京オリンピックに複雑な思いを抱く人は多い。東日本大震災からの復興と五輪の関わりを調査してきた笹生心太・東京女子体育大准教授(スポーツ社会学)は、被災地の人々が「復興五輪」というスローガンに抱いてきた違和感と似ていると指摘する。
「本当にグロテスクだ。『復興五輪』は招致を勝ち取るための方便だった」。復興五輪には本来、「五輪で復興を加速させる」と、「復興した被災地を五輪で発信する」という二つの意味があった。ところが、…
この記事は有料記事です。
残り462文字(全文705文字)
時系列で見る
-
全国唯一の「学校連携枠」 カシマスタジアムで1100人が観戦
798日前 -
写真でたどる競泳・砂間敬太の軌跡
798日前 -
世界卓球選手権2回優勝、栗本キミ代さん「力を出し切って」
798日前 -
写真でたどる体操・村上茉愛の軌跡
798日前 -
写真でたどる競泳・松元克央の軌跡
798日前 -
小林賢太郎氏解任 海外メディア「スキャンダル続発」「輝き失う」
798日前 -
日本、南アフリカ降し白星発進 サッカー男子
798日前 -
サッカー男子 日本-南アフリカ戦は予定通り開催
798日前 -
首相、解任の小林氏は「言語道断」 開会式は「予定通り行うべきだ」
798日前 -
笹生心太氏が語る 被災地から見た「グロテスクな復興五輪」
798日前 -
外国人記者も衝撃「細心の注意払うべき問題」 小林賢太郎氏解任
798日前 -
15分外出特例を撤回 大会組織委「誤解与えかねない」
798日前 -
天皇陛下、バッハ会長らと面会「希望の灯火がつながれる大会に」
798日前 -
大迫敬介が日の丸に書いた夢「東京オリンピック」「頼られるGK」
798日前 -
ソフトボール、後藤希友「上野さんに一歩でも近づきたい」
798日前 -
ソフトボール、日本連勝 宇津木監督「後藤は最高のピッチング」
798日前 -
「安心安全」って何? 仏紙記者が見た五輪開幕直前の日本
798日前 -
写真でたどる競泳・萩野公介の軌跡
798日前 -
IDとパスワード、ネット流出は10人分 五輪チケット購入者ら
798日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月