- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岐阜、長野県境の北アルプス乗鞍岳(標高3026メートル)と岐阜県側の山麓(さんろく)を結ぶ観光道路「乗鞍スカイライン」(全長14.4キロ)が22日、1年ぶりに開通した。
昨年7月の豪雨災害で路面が幅約6メートル、長さ約50メートルにわたって崩落。岐阜県側からの登山客は、長野県側の道路への迂回(うかい)を強いられていた。高…
この記事は有料記事です。
残り245文字(全文407文字)
岐阜、長野県境の北アルプス乗鞍岳(標高3026メートル)と岐阜県側の山麓(さんろく)を結ぶ観光道路「乗鞍スカイライン」(全長14.4キロ)が22日、1年ぶりに開通した。
昨年7月の豪雨災害で路面が幅約6メートル、長さ約50メートルにわたって崩落。岐阜県側からの登山客は、長野県側の道路への迂回(うかい)を強いられていた。高…
残り245文字(全文407文字)