バブル崩壊危機 五輪コロナ急増 バッハ氏「リスクゼロ」怪しく
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

23日に開幕する東京オリンピックは、22日も一部競技の1次リーグが行われた。
サッカー男子1次リーグA組で日本の初戦は、別の意味で注目されてしまった。対戦する南アフリカは選手2人、スタッフ1人の新型コロナウイルス陽性が判明。濃厚接触者の認定は18人に上った。試合開始2時間前、大会組織委員会は「予定通り20時キックオフで実施されることになりました」と発表し、試合には大きな支障がなかったが、選手は極度の緊張状態を強いられ、大会運営も綱渡りが続く。
個人競技でも、検査で陽性となった選手の棄権が相次いだ。英国代表選手団は21日、クレー射撃の女子スキートで世界ランキング1位のアンバー・ヒル選手が、出発前の新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したため、五輪を欠場すると発表。ヒル選手は「私の今の気持ちは言葉で表せません」と悲痛なコメントを出した。さらにテコンドー女子のチリ代表選手も検査で陽性となり、25日の試合出場が不可能になって棄権した。選手村入村後に感染が判明するケースもあり、外部との接触を断ち、安全なはずだった「バブル」方式の内部にもウイルスが忍び寄る。
「バブル」の穴が散見される状況にもかかわらず、国際オリンピック委員会(IOC)や組織委は国籍や症状の有無など情報公開を拒んでい…
この記事は有料記事です。
残り733文字(全文1278文字)
時系列で見る
-
東京五輪、23日の開会式は予定通り実施 組織委が発表
563日前 -
「寄せ集め」の五輪組織委 司令塔不在でガバナンス働かず
564日前深掘り -
写真でたどる卓球・石川佳純の軌跡
564日前 -
写真でたどる柔道・原沢久喜の軌跡
564日前 -
小林賢太郎氏解任 相次ぎ姿消す五輪式典関係者 混乱に拍車
564日前 -
問題あったけど…東京駅前のカウントダウン時計「あと0日」に
564日前 -
駐日イスラエル大使「迅速な対応を評価」 小林氏解任でツイート
564日前 -
無観客、緊急事態宣言…「社会に喜んでもらえない」五輪開幕へ
564日前 -
祝祭感なき五輪 感染懸念と不信、割れる世論 23日開幕へ
564日前 -
バブル崩壊危機 五輪コロナ急増 バッハ氏「リスクゼロ」怪しく
564日前深掘り -
小林賢太郎氏解任 相次ぐ主要メンバー退場「何が起きても驚かない」
564日前 -
写真でたどる競泳・佐藤翔馬の軌跡
564日前 -
7月22日 写真でたどる「コロナ下の五輪」
564日前 -
痛恨ミスからの劇的勝利 主将・山田恵里の涙に盟友「まだ早い」
564日前 -
39歳バースデー上野由岐子 トレーナーも驚く衰え知らずの投球術
564日前 -
全国唯一の「学校連携枠」 カシマスタジアムで1100人が観戦
564日前 -
写真でたどる競泳・砂間敬太の軌跡
564日前 -
世界卓球選手権2回優勝、栗本キミ代さん「力を出し切って」
564日前 -
写真でたどる体操・村上茉愛の軌跡
564日前