- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「苦しい時間帯だった。途中から『決めるなら自分だ』と思っていた」――。新型コロナウイルスの影響で調整不足の南アフリカの守備網を破れず、もどかしさをかき立てるような無観客の空気を一変させたのは、MF久保建の左足だった。
0―0で迎えた後半26分。MF田中からのサイドチェンジを、ペナルティーエリアの右で久保建は巧みに足元に収めた。「受ける前からトラップの後を想定した」と、描いた通りに相手との距離を保ちながら内に切り込み、得意の左足でゴール左隅に決め、雄たけびを上げた。
南アフリカの高い身体能力を警戒しつつ、相手の守備にほころびがあると分析し、日本は組織力で崩そうと考えていた。しかし、最終ラインに5人、その前に4人が並ぶ「壁」を作られ、粘り強く守られた。
この記事は有料記事です。
残り312文字(全文641文字)
時系列で見る
-
東京都港区 無観客、選手には気の毒
556日前 -
きょう開幕 もう何も起こらないで 「感動できるのか…」
556日前 -
東京五輪 米大統領夫人、破格待遇
556日前 -
東京オリンピック きょう開幕 注目選手紹介 体操女子 バイルス(米国)
556日前 -
天皇陛下、バッハ会長らと面会
556日前 -
五輪開会式演出、小林氏解任 組織委ガバナンス不全 前日までドタバタ劇
556日前 -
密着 「バブル」の防御、限界 陽性次々、無念の棄権
556日前 -
南アフリカ、コロナで波乱の船出「練習できず隔離」次戦には自信
556日前 -
久保建英、南ア戦ゴールは「思い通り」「自分が決めるだろうと」
556日前 -
久保建英、五輪の重圧吹き飛ばす決勝ゴール 得意の左で決めた
556日前 -
日本、南アフリカ降し白星発進 久保建英がゴール サッカー男子
556日前 -
若さゆえの葛藤……久保建英が大人の階段を上ったあの時
556日前 -
19歳差継投、後藤希友が好救援 上野に誕生日プレゼント
556日前 -
五輪開会式目前に「炎上」 過去の不祥事、SNSで急速に拡散
556日前 -
全国唯一の「学校連携枠」 カシマスタジアムで1000人が観戦
557日前動画あり -
揺らぐ安全安心 楽観の菅首相 東京五輪「緊張の17日間」開幕へ
557日前深掘り -
東京五輪、23日の開会式は予定通り実施 組織委が発表
557日前 -
「寄せ集め」の五輪組織委 司令塔不在でガバナンス働かず
557日前深掘り -
写真でたどる卓球・石川佳純の軌跡
557日前