- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

幻となった1980年モスクワ五輪代表に小学6年で選ばれたスイマーは今、水に触れる楽しさを子どもたちに伝えている。周囲の重圧を背負って泳いだ現役時代から一転、新たな水の魅力に気づかされた。
ざぶーんと水に潜ったり、滑り台から気持ち良さそうに滑ったりする親子たち。笑顔がプールに広がる。乳幼児とその親を対象とした「ベビーアクアティクス」だ。千葉県浦安市で教室を主宰するのは五輪2大会出場の長崎宏子さん(52)。「不安で泣いている子どもも、親と一緒にいることで気持ちが落ち着く。穏やかな気持ちで過ごし、良い親子関係が築いていけるんです」
長崎さんが注目されたのは、80年6月。小学6年で出場した代表選考会の平泳ぎ2種目で2位に入り、モスクワ五輪の代表に決まった。日本はその1カ月前に辞退を表明していたこともあり、「モスクワへの思いは1ミリもなかった」と振り返る。
この記事は有料記事です。
残り382文字(全文761文字)
時系列で見る
-
メダリスト3人裏話 スケート・岡崎さんら 長野 /長野
677日前 -
東京五輪 開幕日、花壇でおもてなし 杉戸農高生ら浦和駅前に制作 /埼玉
677日前 -
ドキドキ、忘れられず 64年五輪で体操競技の得点表示係 桐生の坂上禎子さん /群馬
677日前 -
五輪やめて感染対策を 県医労連が訴え /愛知
677日前 -
3カ国事前合宿受け入れ 市民との交流を紹介 ホストタウン・岐阜で写真展 /岐阜
677日前 -
手作り聖火リレー、Jヴィレッジから再び 浜通りの復興、伝えたい 広野の聖火走者企画 /福島
677日前 -
岩手出身6人に声援を /岩手
677日前 -
開幕、歓迎と不安と /北海道
677日前 -
「五輪の年に退陣」菅氏は? 国内開催、ジンクス打破なるか
677日前 -
重圧にあえいだ水泳、今は「楽しいのが一番」 幻の小6五輪代表
677日前 -
聖火最終走者の大坂なおみがツイート「経験のない名誉と成果」
677日前 -
東京五輪開幕 1964年以来2度目 コロナ下、無観客
677日前 -
東京五輪開幕 「異形の祭典」を心に刻む=主筆・前田浩智
677日前 -
密着 高揚なき強行五輪 多様性と調和遠く(その2止) 国際的に厳しい評価
677日前 -
五輪、闘い続く医療 患者次から次へ「観戦する暇ない」
677日前 -
繁華街「雰囲気感じぬ」
677日前 -
東京五輪 開会式当日ドキュメント
677日前 -
東京五輪 都心の空、淡い輪 ブルーインパルス
677日前 -
密着 高揚なき強行五輪 多様性と調和遠く(その1) IOC、なりふり構わず
677日前