- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、東京オリンピックは23日の開幕を迎えた。感染拡大に歯止めがかからず、開催都市の東京都は緊急事態宣言下となる。国際オリンピック委員会(IOC)は「連帯を示す祭典になる」と強調するが、アスリートには厳しい現実が待ち受ける。経済界も様変わりした大会を複雑な思いで見つめる。
新型コロナウイルスの感染は、東京都で新規感染者数が2000人に迫るなど首都圏を中心に全国的に拡大傾向が続く。感染力の強いインドで確認された変異株(デルタ株)の影響があるとみられ、専門家は「最悪のタイミングでのオリンピック開幕」と、医療体制の逼迫(ひっぱく)を懸念する。
東京都では、五輪開幕前日の22日に1979人の感染を新たに確認。首都圏では3000人を超す新規感染者が出ていて、1月の「第3波」のピーク(4327人)に迫っている。…
この記事は有料記事です。
残り821文字(全文1202文字)
時系列で見る
-
東京オリンピック開会式始まる 延期、無観客…異例づくしの大会に
614日前動画あり -
張本智和「被災地へ元気なプレー見せたい」 五輪選手たちが抱負
614日前 -
錦織圭「声援、離れた所からでも届く」 五輪へ選手たちが抱負
614日前 -
池江璃花子「いよいよ始まるんだな」決勝進出狙う 開会式に抱負
614日前 -
空から女王 ボンドとパラシュート降下 五輪名場面/ロンドン
614日前 -
「五輪、考える機会になれば」 北海道民、五輪開催に賛否の声
614日前 -
「やって良かった、と言える大会に」五輪で2度立ち退き、男性の願い
614日前 -
2度の感染乗り越え スウェーデン選手「五輪、出られるだけ幸せ」
614日前 -
東京五輪開会式
614日前 -
「最悪のタイミングで開幕」 感染拡大止まらず、病床逼迫の危険
614日前深掘り -
トンガ旗手は上半身裸の選手が再び 五輪開会式で3度目の肉体美
614日前 -
無観客のスタジアム IOC独占、強引なシナリオ 巨大祭典の限界
614日前深掘り -
世界最高峰か? 特別ルール、メダルの重み変わる可能性も
614日前深掘り -
小池知事「記憶に残り続ける大会に」東京五輪開幕前にメッセージ
614日前 -
強心臓のアーチェリー山内梓 初の五輪で急成長、日本勢最高位
614日前 -
東京五輪の開会式 入場は50音順 開催国・日本は最後に登場
614日前 -
五輪聖火、都庁に到着 最終ランナーは中村勘九郎さん
614日前 -
難民選手団が初登場 閉会式に「安倍マリオ」 五輪名場面/リオ
614日前 -
7月23日 写真でたどる「コロナ下の五輪」
614日前