「五輪やれてよかった…でも」原発事故で避難の男性の小さな願い
毎日新聞
2021/7/24 22:44(最終更新 7/24 22:44)
有料記事
1045文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「復興五輪」を掲げた東京オリンピックの開会式が23日、東京・国立競技場で行われ、コロナ禍での異例の熱戦が幕を上げた。一方、東京電力福島第1原発事故の影響で今も約3万5000人が避難生活を続けている。こうした住民らは今大会をどう受け止めているか。福島県内の帰還困難区域から川崎市に避難している男性に開会式当日、思いを聞いた。【渡部直樹/写真映像報道センター】
川崎市在住(福島県浪江町出身):今野斉(ひとし)さん(66)
「浪江町赤宇木(あこうぎ)で主に車の修理業をしていました。東京電力福島第1原発事故で、妻の実家がある川崎市に引っ越してきました。それから10年。自宅は屋根の一番上の瓦が落ちて雨が入り、床が抜けてしまいました。中はイノシシとかサルとかいろいろな獣が入ってしまったのでしょう。思い出の品がいっぱいあるのにすべてが糞(ふん)尿まみれになっていて、本当に絶望しました」
避難が長引く中、一緒に避難していた母ノリ子さんは、2018年8月、赤宇木に帰る…
この記事は有料記事です。
残り615文字(全文1045文字)
時系列で見る
-
ノーマスク続出、IOC注意喚起 「メダルうれしいの分かるが…」
798日前 -
福岡県の新規感染162人 9日連続で前週を上回る 新型コロナ
798日前 -
五輪関係者、新たに選手2人含む10人がコロナ陽性 計132人に
798日前 -
沖縄で新たに209人感染 前週の3倍 6月5日以来の200人超
798日前 -
五輪警備の警察官50人を隔離 新たに2人の感染判明 計6人に
798日前 -
大阪府で471人感染確認 前週日曜から209人増 新型コロナ
798日前 -
ワクチンも我田引水? 国会議員の要望殺到 選挙区へ配分求める例も
798日前 -
東京で1763人の新型コロナ感染確認 日曜では過去最多を更新
798日前 -
新型コロナ 全国で3574人感染
799日前 -
「五輪やれてよかった…でも」原発事故で避難の男性の小さな願い
799日前 -
酒出さず8時閉店のスポーツバー もっと熱狂分かち合いたかった
799日前 -
五輪警備の警察官4人がコロナ感染 兵庫からの特別派遣部隊員
799日前 -
大阪府は新たに283人感染 前週土曜から97人減 新型コロナ
799日前 -
東京都内で新たに1128人の感染確認 7日間平均、前週の132%
799日前 -
医師の携帯が鳴った「3人ですね」 五輪開会の日、医療逼迫も始まる
799日前 -
ボランティアが死者搬送も コロナ混乱収まらないインドネシア
800日前 -
IOC、開会式のノーマスクに警告「許しがたい行為には対応」
800日前 -
五輪開会式でルール違反のノーマスク 組織委は注意しない方針
800日前 -
五輪関係者17人が新たにコロナ陽性 選手は1人、計123人に
800日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月