
ヘイトスピーチ解消法の施行から5年がたった。特定の人種や民族に差別的な言動を繰り返す露骨なデモは減ったとみられるが、ネット上の心ない投稿などは後を絶たない。罰則や禁止規定のない理念法にとどまるため、より踏み込んだ法的措置を求める声も上がる。解消法の成果と課題を聞いた。【聞き手・金志尚】
包括的な差別禁止法必要 崔江以子・川崎市ふれあい館館長
2016年にヘイト解消法ができたときは本当にうれしくて、安心安全な日常が続くと思いました。しかし法施行後も(在日韓国・朝鮮人の集住地域がある)川崎市の職場に「在日韓国人をこの世から抹殺する」などと書かれた爆破予告が届いたり、ゴキブリの死骸が送られてきたりしました。インターネット上の私の写真を印刷し、切り刻んだものが送られてきたこともあります。川崎市で頻発していた、あからさまなヘイトデモはなくなり…
この記事は有料記事です。
残り4068文字(全文4439文字)
時系列で見る
-
DHC会長の差別文章掲載は「人権侵害」 日弁連が警告書
354日前 -
ヘイト認定、氏名公表 条例基づき4例目 大阪市 /大阪
469日前 -
安田菜津紀さん「差別は日常をねじ曲げる」 投稿者を提訴した理由
475日前深掘り動画あり -
ネット上の匿名ヘイト 司法どう判断 既存の法律で取り締まり困難
495日前動画あり -
フジ住宅のヘイト文書配布差し止め 原告女性「今度こそ変わって」
495日前 -
フジ住宅にヘイト文書配布差し止め命じる 賠償額も増額 大阪高裁
495日前 -
職場でヘイト文書配布 2審もフジ住宅に賠償命令 大阪高裁
495日前 -
DHC韓国法人が撤退表明 会長のコリアン差別発言で不買運動
572日前 -
DHCとの協定凍結 茨城・守谷市 会長がヘイト「傷ついた人いる」
582日前 -
ヘイト解消法、課題は
608日前注目の連載 -
DHC関連事業、実施せず 在日コリアン差別受け 茨城・行方市
608日前 -
やまぬヘイト、外出時には防刃チョッキ 在日コリアンの崔さん
611日前深掘り -
ヘイト声明のDHCが「マル秘」謝罪文 提出先には非公開を要求
615日前スクープ -
ヘイト解消法で「裏切り者」に 自民・西田氏「つゆほども後悔なし」
616日前 -
差別が許されないのは恥だから? 在日作家・深沢潮さんの違和感
621日前深掘り -
川崎市ヘイトスピーチ条例1年 差別根絶へ、残る課題 違反しない形で拡散 /神奈川
632日前 -
「差別文掲載DHCと取引停止を」 市民団体、コンビニ4社に署名
642日前 -
DHC会長の差別文章 動いた関係自治体と取引先 効果と限界も
643日前深掘り -
DHCとの協定を解約 茨城・下妻市 差別文書「容認できない」
652日前