- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは2日、販売員の新型コロナウイルス感染が相次いでいる阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)について、新たに17人の感染が確認されたと発表した。一連の感染者は計97人となり、うち59人が食料品売り場のある地下1階に勤務。1階の売り場を合わせると、感染者の8割超が食料品売り場の関係者という。「食の阪神」として知られる同店で起きたクラスターに、他の百貨店関係者からも驚きの声が上がる。
同店は31、1日に店内消毒のため全館休業。2日は地下1階と1階の食料品売り場を除いて営業を再開し、3日も食料品売り場は引き続き休業する。H2Oによると、この日発表された感染者は地下1階の勤務が15人、1、2階が各1人だった。客への感染は「マスクの着用や手指消毒を徹底しており、濃厚接触者はいない」としている。
この記事は有料記事です。
残り258文字(全文634文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 新たに8393人感染
598日前 -
福岡市など「まん延防止」始まる 県、酒類提供しないよう要請
598日前 -
大阪に4回目の緊急事態宣言 通天閣が赤色に点灯
598日前 -
緊急事態宣言発令でも人の流れ活発化 航空、鉄道予約増
598日前 -
全国で新たに8393人感染確認 月曜では最多に 新型コロナ
598日前 -
第5波迎えた大阪の備えは 感染者増で第4波の医療崩壊再来も
598日前 -
第一三共 ワクチン実用化「22年後半」 保管、副反応の改善目指す
598日前 -
加藤官房長官「ロックダウンはできない」 知事会提言に否定的見解
598日前 -
東京都 大学生ら向けに接種会場 夏休み中にワクチンを
598日前 -
阪神梅田本店の感染者97人に 営業再開も食品売り場の休業続く
598日前 -
神奈川で新規感染最多 熱中症や脳卒中など救急医療に影響も
598日前 -
入院患者以外は原則自宅 政府、宿泊療養を限定 感染増加地域
598日前 -
福岡で新たに358人感染 17日連続で前週の同一曜日上回る
598日前 -
東京ドームで集団接種 文京、新宿、港3区合同で 16日から
598日前 -
大阪府で新たに448人感染 前週月曜から74人増 新型コロナ
598日前 -
塩野義製薬の新型コロナワクチン 年度内の供給開始目指す
598日前 -
東京都内で新たに2195人感染 月曜では過去最多 新型コロナ
598日前 -
マタニティー婚、美しく コロナ下、体に合うドレス店人気
598日前 -
東京五輪関係者、新たに17人陽性 計281人に 新型コロナ
599日前