- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は2日、新型コロナウイルスの感染者急増を受け、埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県に緊急事態宣言を発令した。感染拡大を防ぐため、政府は県境を越える不要不急の移動の自粛を呼びかけているが、お盆休みを控えて航空や鉄道の予約は前年より増えており、人の動きはむしろ活発化しつつある。
航空各社によると、お盆休み期間(6~15日)の国内線の予約は前年比1・4倍の165万3000人。国際線も5万5000人で同2・7倍に増えた。
全日空によると、予約は東京都が4回目の宣言期間に入った7月中旬以降も伸びており、担当者は「ワクチン接種が進み、里帰りする人の需要がある」とみる。
この記事は有料記事です。
残り757文字(全文1039文字)
時系列で見る
-
病床利用率が急上昇 救急医療に影響懸念 緊急事態3回目の神奈川
666日前 -
ノンアル偽装「これ飲んでます」常連に頼み 酒類停止で〝自衛〟
666日前 -
新型コロナ 入院患者以外は原則自宅 政府、宿泊療養を限定 感染増加地域
666日前 -
新型コロナ 県またぐ移動、活発化 緊急事態6都府県に拡大
666日前 -
新型コロナ 「都市封鎖、日本でできぬ」 官房長官、改めて否定
666日前 -
新型コロナ 塩野義製薬ワクチン、今年度中供給目指す
666日前 -
新型コロナ 新たに8393人感染
666日前 -
福岡市など「まん延防止」始まる 県、酒類提供しないよう要請
666日前 -
大阪に4回目の緊急事態宣言 通天閣が赤色に点灯
666日前 -
緊急事態宣言発令でも人の流れ活発化 航空、鉄道予約増
666日前 -
全国で新たに8393人感染確認 月曜では最多に 新型コロナ
667日前 -
第5波迎えた大阪の備えは 感染者増で第4波の医療崩壊再来も
667日前 -
第一三共 ワクチン実用化「22年後半」 保管、副反応の改善目指す
667日前 -
加藤官房長官「ロックダウンはできない」 知事会提言に否定的見解
667日前 -
東京都 大学生ら向けに接種会場 夏休み中にワクチンを
667日前 -
阪神梅田本店の感染者97人に 営業再開も食品売り場の休業続く
667日前 -
神奈川で新規感染最多 熱中症や脳卒中など救急医療に影響も
667日前 -
入院患者以外は原則自宅 政府、宿泊療養を限定 感染増加地域
667日前 -
福岡で新たに358人感染 17日連続で前週の同一曜日上回る
667日前