- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「ますます五輪は『失敗の本質』のような状況になってしまった」。1年ぶりに立教大特任教授の金子勝さん(69)を訪ねると、私が語りかける前に険しい表情でそう切り出した。金子さんは2020年、ひたすら続く日本銀行の異次元緩和など、安倍晋三前首相の経済政策「アベノミクス」について、名著「失敗の本質」を引き合いに「失敗の責任を避け続けた戦後日本のなれの果て」と看破したのだ。今まさに新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)下で強行開催中の東京オリンピック。金子さんならどう思うのか、知りたくて再訪した。
21年は太平洋戦争開戦から80年。くしくもその年の五輪なのだが、金子さんは菅義偉政権を旧日本軍の失敗になぞらえた。「菅さんは専門家の『お墨付きを得た』と五輪開催に突き進んだ。一方で専門家は開催そのものの可否は判断しない。意思決定のプロセスをあいまいにして、誰も責任を取らずに方向転換できない姿は、戦時中の無責任体制そのものですよ」
この記事は有料記事です。
残り2571文字(全文2989文字)
時系列で見る
-
レスリング 文田、強制なく銀開花 父「金の卵、勝手にふ化」
552日前 -
スケボー市場、熱く 堀米選手のようにかっこよく
552日前 -
サッカー男子 「やんちゃ」のち「献身」 前田、高2の成長
552日前 -
東京五輪 ベラルーシ選手、帰国拒否 国連報道官、日本の対応評価
552日前 -
陸上 男子200 サニブラウン予選敗退
552日前 -
ボクシング 男子フライ級 田中、メダル確定
552日前 -
担当記者は見た! 競歩 山西利和(25) 強みは頭脳、受け入れ 京大出身の世界王者
552日前 -
野球 リリーフカー、ファン心をキャッチ
552日前 -
野球 準々決勝 栗林、サヨナラ4強お膳立て 十回タイブレークをピシャリ
552日前 -
五輪の夏・考/6 「失敗の本質」戦争中と酷似=葛西大博
552日前注目の連載 -
体操 男子跳馬 フィリピンの夢、日本の師と追う 4位ユーロ、パリは「メダルを」
552日前 -
ゴルフ スロバキア次世代に贈る銀 国籍変更のサバティーニ
552日前 -
ボクシング男子 田中亮明がメダル確定 フライ級で61年ぶり
552日前 -
卓球男子団体 日本がスウェーデン降し準決勝進出
552日前 -
男子飛び込み 40歳・寺内健、メダルに届かず 6度目の五輪
552日前 -
卓球男子団体、日本が準決勝進出 スウェーデン降す
552日前 -
北口榛花が決勝進出 女子やり投げ、57年ぶり
552日前 -
五輪車両の当て逃げ 警視庁が事故対応の徹底を組織委に申し入れ
552日前 -
飯塚翔太「めっちゃ悔しいですね、やっぱり」 200m予選敗退
552日前