- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

夏休み到来。小学校の時の私(記者)の行き先はいつも図書館だった。手にするのは怪盗アルセーヌ・ルパンや名探偵エルキュール・ポワロらが登場する推理小説。勧善懲悪が痛快だった。中でも世界的な人気を誇る名探偵シャーロック・ホームズに北野異人館街(神戸市中央区)の英国館で会えると聞き、汗をふきふき訪ねた。【菅沼舞】
身長はたっぷり6フィート(約180センチ)以上、ひどくやせていて肉の薄い、ワシのような鼻――。ホームズシリーズ最初の作品「緋色(ひいろ)の研究」で描写されたホームズの風貌そのままの人形が、英国館の2階で依頼人を待っていた。足元には新聞が散らばり、椅子にはバイオリン。ガウン姿のホームズの表情は読めないが、傍らにいる相棒のワトソン医師は深刻そうだ。難事件でも持ち込まれたのか、それともあまりの乱雑ぶり…
この記事は有料記事です。
残り1175文字(全文1529文字)