- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

菅義偉首相は4日、新型コロナウイルスの入院対象者を重症者らに絞り込む政府方針について「東京や首都圏など爆発的な感染拡大が生じている地域(が対象)であって、全国一律ではない」と強調した。
さらに「中等症でも、酸素投与が必要な方や重症化リスクがある方は入院。自宅(療養)でも、常にかかりつけ医や地域の診…
この記事は有料記事です。
残り57文字(全文207文字)
時系列で見る
-
伊勢丹新宿店で73人がコロナ感染 食品売り場の一部休業
778日前 -
まん延防止措置、福島・愛知・滋賀など8県に拡大 政府方針
778日前 -
自宅療養方針、尾身氏への事前相談なし 首相「今初めて聞いた」
778日前 -
自宅療養 急変に注意「常に見守りを」 看病は1人で家族感染防止
778日前深掘り -
自宅療養方針 日医会長「医療現場の最前線から懸念の声」
778日前深掘り -
奈良知事「入院・宿泊療養を堅持」 政府の方針転換に従わず
778日前 -
首相「国民の命と健康守るため」 自宅療養方針に理解求める
778日前 -
東京都が入院基準厳格化 医療機関「急変が不安」「見極め難しい」
778日前 -
大阪府内20~30代の感染規模が第4波超え 病床逼迫に府警戒
778日前 -
首相、自宅療養「全国一律でない」「重症化リスクあれば入院」
778日前 -
首相、入院対象を重症者に絞り込む方針は撤回せず 新型コロナ
778日前 -
福岡県で最多752人感染確認 19日連続で前週上回る 新型コロナ
778日前 -
20~30代の中等症患者増 都内の病院切迫「これまでと違う」
778日前 -
広島県がまん延防止重点措置を国に要請 新型コロナ感染拡大
778日前 -
大阪府で新たに1224人感染 前週水曜から426人増 新型コロナ
778日前 -
東京で新たに4166人の感染確認、過去最多を更新 重症者115人
778日前 -
コロナ治療薬レムデシビルの保険適用を承認 中等症や重症患者対象
778日前 -
福岡県の新規感染者、過去最多の750人に上る見通し 新型コロナ
778日前 -
沖縄で新たに602人の感染確認 2日連続最多を更新 新型コロナ
778日前