- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「チョー気持ちいい」「初めて自分で自分を褒めたい」「今まで生きてきた中で一番幸せ」――。五輪のたびに光り輝くアスリートの「名言」がある。だが、8日に閉幕した東京オリンピックではある変化がみられた。
「エペジーーン」
「まずは、大会の開催と運営に協力してくれた人と、テレビ前で応援してくれた人全員にこの場を借りて感謝したい。本当にありがとうございます」
レスリング男子グレコローマンスタイル60キロ級で銀メダルを獲得した文田(ふみた)健一郎(25)=ミキハウス=の言葉だ。これまで家族やコーチへの感謝の念を口にするアスリートはいても、大会運営について謝意を述べる選手は多くなかった。ところが、新型コロナウイルスの感染拡大で大会が1年延期となり、SNS(ネット交流サービス)を中心に大会中止を求める声が強まったのも影響してか、今大会では非常に多く聞かれる…
この記事は有料記事です。
残り896文字(全文1271文字)
時系列で見る
-
楢崎智亜は4位 スポーツクライミング決勝
667日前 -
バッハ氏が清水希容を呼び出し、取材終了 コーチ「何か呼ばれて…」
667日前 -
スケボー平野歩夢 「半年でどこまでできるか」スノボに切り替え
667日前 -
東京オリンピック、日本勢のメダル史上最多に リオの41個超える
667日前 -
2大会連続出場の高橋英輝は32位 男子20キロ競歩
667日前 -
空手 宮原美穂が予選敗退 女子組手55キロ級
667日前 -
レスリング川井姉妹、同時「金」へ 成長した妹支え、姉連覇に挑む
667日前 -
池田向希が銀、山西利和が銅 男子20キロ競歩、日本勢ダブル表彰台
667日前動画あり -
高橋英輝「天才」から脱皮 大人のレース目指した2度目の五輪
667日前 -
「チョー気持ちいい」はNG? 東京五輪の「名言」に変化の理由
667日前 -
東京都、自慢の「おいしい」水道水PRできず スポンサーに配慮
667日前 -
河村たかし氏の問題で思い出す レジェンドの「傷だらけのメダル」
667日前 -
男子20キロ競歩 池田向希が銀、山西利和が銅 ダブルで表彰台
667日前 -
競歩実施の札幌 自粛要請も沿道に多くの観戦者、密集状態の場所も
667日前 -
さみしさから始めたレスリング 金メダルの川井友香子に地元声援
667日前 -
池田向希、名門で学び銀メダル「指導者に恵まれた」 20キロ競歩
667日前 -
山西利和、世界記録持つ先輩・鈴木雄介の無念胸に 男子20キロ競歩
667日前 -
男子20キロ競歩、日本勢の暑さ対策は? ドーハ教訓に準備
667日前 -
ボクシング フライ級、田中亮明が銅メダル 同級メダルは61年ぶり
667日前