- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染が急拡大している福岡県。5日には2日連続で700人を超える感染者が確認され、県は政府に4回目となる緊急事態宣言の発令を要請した。県の推計では週明けには確保病床使用率が5割を超える見通しで、医療提供体制逼迫(ひっぱく)の懸念も高まっている。
「今まで経験したことのないような感染の急拡大がみられ『デルタ株』の感染力により、病床が埋まる早さも加速度的になる恐れがある」。福岡県の服部誠太郎知事は5日の臨時記者会見で強い危機感を示した。
4日時点の確保病床使用率は33・6%だが、知事は「今の状況が続くと8月9日には50%以上の『ステージ4』(感染爆発)の段階に至ることが見込まれる」と説明。県独自の「福岡コロナ警報」を「警報」から「特別警報」に引き上げ、美術館や図書館などの県有施設を6日以降、順次閉鎖すると発表した。緊急事態宣言が発令されれば、県内全域で酒類を提供する飲食店に休業を要請し、それ以外の飲食店にも午後8時までに営業時間…
この記事は有料記事です。
残り771文字(全文1198文字)
時系列で見る
-
名古屋など12市町村をまん延防止区域に 愛知県、酒提供停止要請
665日前 -
新型コロナ 厚労相「中等症は原則入院」 対象は東京 政府が修正文書
666日前 -
新型コロナ 塩野義社長 飲み薬、年内申請目指す 200万人分供給体制へ
666日前 -
新型コロナ 都、患者対応へ緊急体制 感染5000人突破 1日1万人超予測
666日前 -
新型コロナ デルタ株、中国でも 先月後半から感染急増
666日前 -
新型コロナ 感染者、初の1万5000人超
666日前 -
自宅で変死443人、コロナ感染確認 警察庁、1年半で
666日前 -
重要方針転換前、協議実施を確認 コロナ巡り政府・与党
666日前 -
静岡県「まん延防止」初の適用 県東部と静岡・浜松を対象検討
666日前 -
医療体制の逼迫「時間の問題」 福岡県、デルタ株感染拡大に焦り
666日前 -
国内設備投資計画12.6%増 コロナ前の9割回復か 政投銀調査
666日前 -
河野氏「9月までにファイザー社の供給600万回分増加」
666日前 -
塩野義社長、コロナ飲み薬「年内に承認申請」 供給体制も整備
666日前 -
厚労相「中等症も原則入院」 コロナ自宅療養、与党に修正文書提示
666日前 -
専門家が警鐘「爆発的な感染拡大が進行」 都、緊急時体制を協議
666日前 -
全国で1万5263人感染 7都県で過去最多 新型コロナ
666日前 -
国産ワクチン開発に期待の声 治験方針見直しに活路、残る課題は
666日前深掘り -
中国で再び感染者急増 デルタ株流入、移動制限など対策着手
666日前 -
首相、東京最多5000人超感染に「まずは対策、医療体制も確保」
666日前