特集

広島・長崎原爆

1945年8月、広島・長崎へ原爆が投下されました。体験者が高齢化するなか、継承が課題になっています。

特集一覧

あいさつ読み飛ばし「不勉強かつ不誠実」 被爆者団体が菅首相批判

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
平和記念式典であいさつを読み飛ばしたことについて頭を下げる菅義偉首相=広島市中区で2021年8月6日(代表撮影)
平和記念式典であいさつを読み飛ばしたことについて頭を下げる菅義偉首相=広島市中区で2021年8月6日(代表撮影)

 菅義偉首相は6日、「原爆の日」を迎えた広島市中区の平和記念公園であった平和記念式典のあいさつで「核兵器のない世界の実現に向けて力を尽くします」などと誓う部分を読み飛ばした。

 被爆者7団体の一つ、広島被爆者団体連絡会議事務局長の田中聡司さん(77)は「不勉強かつ不誠実。菅首相の基本的な姿勢が表れたの…

この記事は有料記事です。

残り180文字(全文330文字)

【広島・長崎原爆】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集