- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

陸上の日本競歩チームが期待通りの活躍を見せている。男子20キロ競歩では、池田向希(旭化成)が銀メダル、山西利和(愛知製鋼)が銅メダルと、陸上では同一種目で戦後初となる複数メダルを獲得した。競歩は2015年世界選手権以降、五輪・世界選手権で5大会連続の表彰台だ。20年近い強化の末に「競歩王国」となった。
原点は03年世界選手権パリ大会での試練だった。出場した5選手のうち、3人が歩型違反で失格した。一方で、競歩のジュニア年代は国際大会で結果を出し始めていた。「これからマラソン以上に活躍できるのが競歩。予算をジュニアにつぎ込むべきだ」。当時の日本陸上競技連盟強化委員長、沢木啓祐さんの指示が転機となった。
翌04年春から若手の有望選手を強豪イタリアのトップ指導者の下に派遣するようになった。最初に派遣されたのが、15年世界選手権北京大会で競歩界初の銅メダルを獲得した谷井孝行ら、その後の日本競歩を引っ張る選手たちだった。
科学的なサポートで目指したのは…
…
この記事は有料記事です。
残り943文字(全文1370文字)
時系列で見る
-
日本の新お家芸・男子50キロ競歩、東京五輪で最後になったワケ
597日前 -
吉田沙保里さん破ったマルーリス衰えず 米国初、2大会連続メダル
597日前 -
突然の体調不良も諦めず 50キロ競歩の川野将虎、粘って6位
597日前 -
新体操団体フェアリー 泥臭い妖精たちがコロナで試された絆
597日前 -
「感染者が増え続けると限界が」 業務逼迫する保健所
597日前 -
丸尾知司は32位 男子50キロ競歩
597日前 -
男子50キロ競歩 川野が6位入賞
597日前 -
川野将虎は6位 日本勢2大会連続のメダルならず 男子50キロ競歩
597日前 -
男子50キロ競歩・丸尾知司 「良い弟で兄」のメダリストとの絆
598日前 -
陸上で戦後初の複数メダル 競歩王国・ニッポン誕生の理由
598日前 -
「正しい歩型」浸透 85年ぶり陸上同一種目で複数メダルの快挙
598日前 -
五輪音頭でペルー応援 古賀政男作曲 ホストタウンの大川市 /福岡
598日前 -
パラ・マラソン 道下選手応援の懸垂幕 母校同窓会 彦島公民館に設置 /山口
598日前 -
陸上男子400メートルリレー、きょう決勝 平和のバトン、特別な日 被爆3世・山県「全力尽くす」
598日前 -
レスリング女子、川井梨連覇 卓球女子団体は銀
598日前 -
東京五輪 ボクシング・フライ級銅、田中 先生、61年ぶり快挙
598日前 -
夢を実現、よくやった!! 五輪レスリング女子62キロ級 川井友香子選手「金」 /石川
598日前 -
表彰台のブーケに込めた東北の気持ち 宮城県産ヒマワリなどで発信
598日前 -
植草歩、目指すは空手界の「吉田沙保里」 言葉の力を信じて
598日前