- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

広島原爆の日の6日、大牟田市立宅峰(たくほう)中(辛川和秀校長、生徒数509人)は、戦争で家族を亡くした市内の被爆者や引き揚げ者の体験を基にした紙芝居「何もかもをなくして」「私の遠い記憶」を生徒らが上演し、鑑賞する平和学習に取り組んだ。【降旗英峰】
教室にオンライン放映
紙芝居は市内の化粧品店経営、松井小百合さん(66)の作品。「何もかも……」は長崎原爆被爆者の北島禮子さん(92)から、「私の……」は旧満州(中国東北部)で終戦を迎えた岩崎綾子さん(86)から、それぞれ体験を聞き取って作った。松井さんは2019年から、宅峰中の平和学習の講師をし…
この記事は有料記事です。
残り413文字(全文687文字)
時系列で見る
-
広島原爆の日 核禁条約前進へ「日本は批准を」 市民団体共同代表 /広島
291日前 -
広島原爆の日 2代目の音色、祈念式で響く 平和の鐘 /広島
291日前 -
広島原爆の日 反対集会と市民、「厳粛」さで対立 原爆ドーム前 /広島
291日前 -
広島原爆の日 新聞労働者133人、犠牲悼み碑前祭 不戦の碑 /広島
291日前 -
広島原爆の日 慰霊碑に千羽鶴、60人が冥福祈る 尾道 /広島
291日前 -
広島原爆の日 「残された家族をも苦しめる」 被爆者、思いさまざま /広島
291日前 -
広島原爆の日 心から平和、言える日へ こども代表 /広島
291日前 -
広島原爆の日 平和への思い新た 県内でも式典や講演会 /山口
291日前 -
広島と長崎結ぶ中間点 上毛町・大池公園で原爆献花式 /福岡
291日前 -
広島原爆の日 平和の尊さ伝える紙芝居 宅峰中の生徒が上演 被爆者らの戦争体験基に製作 大牟田 /福岡
291日前 -
広島原爆の日 平和願う「鐘」響く 犠牲者を追悼 白浜・聖福寺 /和歌山
291日前 -
永平寺、平和願う鐘響く 広島原爆の日に集い /福井
291日前 -
被爆劇団の志、舞台に 9人死亡「桜隊」が朗読劇「ヒロシマ」初披露
292日前 -
核禁条約参加へ被爆者の声遠く 前例踏襲の政府、核軍縮への道見えず
292日前深掘り -
広島原爆の日 森保一監督が3位決定戦に込めた「日常への感謝」
292日前 -
「平和をつないでいこう」被爆者の祖母の願い、孫が遺志を継ぎ発信
292日前 -
「被爆者の人生知って」封印した証言、40年経て再び語る86歳
292日前 -
「この平和がずっと続いてほしい」 広島原爆の日に灯籠流し
292日前 -
「生き抜いてくれてありがとう」父の願い、広島の平和記念式典に参列
292日前