- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策をめぐり、菅義偉首相らの説明不足が世論の強い批判を浴びるケースが頻発している。入院対象者の基準見直しでは「中等症の患者は全員自宅療養させられる」と誤解を招き、政府方針の修正を余儀なくされた。感染状況について国民感情を逆なでする楽観的な発言もあり、与党は「後手に回ったコロナ対策の傷口をさらに広げている」と頭を抱える。
「医療体制は地域により大きく異なり、地域に応じた機動的な対応が選択できる制度としてほしい」。全国知事会や市長会などは6日、入院基準の見直し方針を柔軟に運用するよう、厚生労働省に申し入れた。公明党の山口那津男代表も記者会見で「新方針を示す場合、国民に誤解のないよう伝わるのが極めて重要だ」とクギを刺した。
この記事は有料記事です。
残り728文字(全文1050文字)
時系列で見る
-
「コロナ、ひとごとにしないで」 感染経験の音楽グループが訴え
662日前 -
感染経路や濃厚接触者調査を一部中止 埼玉県、保健所業務の逼迫
662日前 -
岩手独自の緊急事態「来週にはあり得る」 達増知事が警戒感示す
662日前 -
厳しい取材規制 実態見えない選手村は「パラレルワールド」なのか
662日前 -
吉村知事「感染抑える最後のチャンス」外出自粛訴え 大阪感染者最多
662日前 -
新型コロナ 国内感染、100万人突破 8日間で10万人増
662日前 -
新型コロナ 接種受ければ、車や旅行券 群馬県20~30代に抽選で
662日前 -
コロナ新規感染、全国で1万5645人
662日前 -
新型コロナ ワクチン配布、2割止まり COVAX、デルタ株で確保進まず
662日前 -
首相ら、説明力不足露呈 コロナ後手対応、傷口広げ
662日前 -
都職員や警察官、時短要請応じぬ店を直接訪問 東京都内の繁華街
662日前 -
ワクチン接種完了したら抽選で車や旅行券 20~30代対象 群馬
662日前 -
感染者100万人超 重症者も2カ月ぶり1000人超 病床逼迫懸念
662日前 -
全国で1万5645人の感染確認 3日連続過去最多更新
662日前 -
デルタ株、続く猛威 感染100万人超 自粛頼みの対策に疑問も
662日前深掘り -
「一般医療の制限は時間の問題」 昭和大病院長の強い危機感
662日前動画あり -
IOCバッハ会長 東京オリンピック成否は「未来の世代が判断」
663日前 -
五輪警備の兵庫県警警察官11人が新たに感染 一部は記録票なし
663日前 -
福岡県で新たに840人の感染確認 過去最多
663日前