- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

菅政権は、新型コロナウイルス禍で沈鬱なムードにある国内世論を東京オリンピック成功で好転させ、内閣支持率の向上にもつなげようと狙った。しかし感染が急拡大する中、菅義偉首相が繰り返した「安全安心な大会」に国民の共感が集まったとは言えない。五輪を経て、政権への逆風はむしろ増した感さえあり、政府・与党内には徒労感が広がっている。
「世論を『五輪をやって良かった』という空気にしなければならない」。五輪の開幕前、政府高官の一人はそう悲壮感を漂わせた。首相は開幕前の7月21日に米紙ウォール・ストリート・ジャーナル日本版に掲載されたインタビューで、競技が始まれば開催に懐疑的だった国内の風向きも変わる、と自信を示した。
菅首相が安倍晋三前首相から政権を引き継いだ2020年9月の時点で、一度延期された五輪の開幕まで残り1年を切っていた。首相は五輪の準備にまい進。五輪の成功と、新型コロナ対策の「切り札」と位置づけるワクチン接種の二つを実績に、次期衆院選を優位な戦いに持ち込もうと賭けに出た。
だが首相の誤算は、…
この記事は有料記事です。
残り491文字(全文942文字)
時系列で見る
-
マラソン絶対王者キプチョゲ 争いのない世界を夢見る「哲学者」
549日前 -
オリンピック閉会式 東京スカパラが「上を向いて歩こう」披露
549日前 -
バスケ女子、川井姉妹…オリンピック閉会式に日本のメダリストら
549日前 -
スポーツ界変化の兆し 日本女子選手、メダル30個 多彩な輝き
549日前深掘り -
銀メダルで「ごめんなさい」梶原悠未、二人三脚の母に新たな誓い
549日前 -
五輪メダル最多は女子活躍のアメリカ 中国、ロシア「お家芸」で強さ
549日前 -
期間中に第5波直撃 「五輪もやっている」の悪影響、専門家指摘
549日前深掘り -
東京オリンピック閉会式
549日前 -
オリンピック閉会式 日本の旗手は喜友名諒 金メダリストが次々
549日前 -
「安全安心な五輪」共感得られず 世論分断、政権に逆風
549日前深掘り -
オリンピック閉会式 宝塚歌劇団トップスターらが国歌斉唱
549日前 -
東京オリンピックが閉幕 日本は史上最多のメダル58個獲得
549日前動画あり -
東京オリンピックは「本来の理念とかけ離れた」 元JOC事務局長
549日前 -
「スーパースターはいないけど」バスケ女子、信じ続けた初メダル
549日前 -
東京五輪の経済効果「ほぼゼロ」? スポンサー「逆風は和らいだ」
549日前深掘り -
年350日共に寝食 フェアリージャパン、過酷な日々に悔いなし
549日前 -
東京オリンピックというゴールで涙 マラソン大迫傑「最後の役割」
549日前 -
バッハ氏「正しいタイミングで五輪開催」関係者のコロナ陽性は436人
549日前 -
LGBT最多、友情のメダル、亡命…東京五輪、多様な世界の縮図に
549日前深掘り