- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

史上初の延期、無観客で開催された異例ずくめの東京オリンピックは8日、閉幕を迎えた。日本オリンピック委員会(JOC)の元事務局長で1998年長野冬季五輪などに携わってきた笠原一也氏(83)は「本来の五輪の理念とは遠くかけ離れてしまった」と強調する。【構成・村上正】
笠原一也氏
メダルを獲得した選手たちは国旗を持って会場を走り回り喜びを表現していた。ここまでは過去大会と同じ光景だった。しかし、街中ではその選手たちの姿が見られない。選手たちの中で生まれた交流が、日本の国中にも広がり、互いの文化を共有し、理解することができるのが五輪だった。本来の価値を国民が肌で感じる機会がなかったのは非常に残念だった。
長野五輪では各国・地域の選手団が異文化を持ち帰った。象徴的だったのが各国のゲストハウスだった。各国はレストランや居酒屋、お寺をゲストハウスとして借り、地元住民を招き、食べ物などを振る舞って自国をアピールし交流を深めていた。
一方、今大会で驚いたのは…
この記事は有料記事です。
残り693文字(全文1119文字)
時系列で見る
-
スポーツ界変化の兆し 日本女子選手、メダル30個 多彩な輝き
660日前深掘り -
銀メダルで「ごめんなさい」梶原悠未、二人三脚の母に新たな誓い
660日前 -
五輪メダル最多は女子活躍のアメリカ 中国、ロシア「お家芸」で強さ
660日前 -
期間中に第5波直撃 「五輪もやっている」の悪影響、専門家指摘
660日前深掘り -
東京オリンピック閉会式
660日前 -
オリンピック閉会式 日本の旗手は喜友名諒 金メダリストが次々
660日前 -
「安全安心な五輪」共感得られず 世論分断、政権に逆風
660日前深掘り -
オリンピック閉会式 宝塚歌劇団トップスターらが国歌斉唱
660日前 -
東京オリンピックが閉幕 日本は史上最多のメダル58個獲得
660日前動画あり -
東京オリンピックは「本来の理念とかけ離れた」 元JOC事務局長
660日前動画あり -
「スーパースターはいないけど」バスケ女子、信じ続けた初メダル
660日前 -
東京五輪の経済効果「ほぼゼロ」? スポンサー「逆風は和らいだ」
660日前深掘り -
年350日共に寝食 フェアリージャパン、過酷な日々に悔いなし
660日前 -
東京オリンピックというゴールで涙 マラソン大迫傑「最後の役割」
660日前 -
バッハ氏「正しいタイミングで五輪開催」関係者のコロナ陽性は436人
660日前 -
LGBT最多、友情のメダル、亡命…東京五輪、多様な世界の縮図に
660日前深掘り -
162cmの支柱・バスケ町田瑠唯 アシスト新記録にも失わない謙虚さ
660日前 -
落車でも銀メダル 自転車・梶原悠未「得点のパズル」解いた知力
660日前 -
車いすで運ばれたマラソン・服部勇馬 重い熱中症で処置受ける
660日前