特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

厳戒下の祭典で

選手村近くのスーパーで買い物 秋葉原でも選手らの姿 バブルに穴

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 8日に閉幕した東京オリンピックは新型コロナウイルスの感染対策が最重要課題だった。大会組織委員会が感染を広げない手段として繰り返し強調したのが、選手らと外部との接触を遮断する「バブル方式」だ。ところが大会終盤には選手村周辺や東京・秋葉原で街を歩く選手らの姿が目立ち、バブルは壊れていた。

 翌日に閉会式を控えた7日夜、東京都中央区の晴海ふ頭。選手村から数百メートルの場所にあるスーパーとコンビニに、首から大会参加資格証を下げた外国人選手らが次々と買い物に訪れた。記者がその場にいた約2時間だけで6~7カ国、20人以上に上った。

 「スイーツやお菓子、ビールを買った。選手村では買えないからね」。声をかけると、ブラジルの男子選手が応じてくれた。「日本は素晴らしい。東京の街に行けないのは残念だけど」

この記事は有料記事です。

残り1102文字(全文1448文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集