東京都、コロナ「入院待機ステーション」整備へ 搬送困難に対応
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

小池百合子東京知事は12日、新型コロナウイルスの感染拡大で逼迫(ひっぱく)が続く都内の医療を守るための体制強化など、新たな新型コロナ対策を発表した。救急搬送先の医療機関が見つからない事案を解消するため、救急隊から要請があった場合は必ず受け入れる「搬送困難対応入院待機ステーション」を新たに整備。自宅療養者のフォロー体制も強化する。【黒川晋史、斎川瞳】
小池氏は12日の都モニタリング会議後、対策を明らかにした。都によると、同ステーションは都立・公社病院11カ所に計36の専用病床を設定し、受け入れ先が見つからない患者を受け入れる。病床は一般診療を制限して確保するという。急増する自宅療養者については、都医師会や地域の医師会と連携して訪問診療体制を強化する。
この記事は有料記事です。
残り451文字(全文780文字)
時系列で見る
-
東京都で新たに5773人感染 最多更新 重症者227人 新型コロナ
769日前 -
大阪府、40歳未満は基本「自宅療養」 宿泊療養施設逼迫で方針転換
769日前 -
福岡県で新たに951人感染 過去2番目の多さ 新型コロナ
769日前 -
全国の重症者1478人 過去最多に 新型コロナ
770日前 -
千葉・熊谷知事「見えにくい大災害と認識を」県民に注意喚起
770日前 -
岩手県が独自の「緊急事態宣言」発令 外出自粛や部活中止求める
770日前 -
福岡市内、半数が家庭内感染 直近1週間 増加傾向続く
770日前 -
倉敷市にも時短要請 岡山県、14日から 酒類提供1時間前倒し
770日前 -
コロナ禍、救急車の空白なくせ 越谷市が予備の2台と軽を追加
770日前 -
東京都、コロナ「入院待機ステーション」整備へ 搬送困難に対応
770日前 -
東京の人出5割減提言 お盆挟む2週間 コロナ分科会
770日前 -
新型コロナ 都、重症者200人超す 「制御不能」「医療、機能不全」
770日前 -
新型コロナ 感染、20府県で最多
770日前 -
新型コロナ 「レムデシビル」10月にも流通へ 抗ウイルス薬
770日前 -
新型コロナ 韓国、接種間隔延ばす 5~6週間に 1回目優先
770日前 -
新型コロナ 重症者1404人
770日前 -
東京6区市長、ワクチン集中供給「政治の利害抜きで決断を」提言
770日前 -
福島県で過去最多230人が感染 クラスター→家庭内感染が要因
770日前 -
北海道まん延防止 小樽と石狩14日追加へ 知事「宣言並み検討」
770日前