- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国連のグテレス事務総長は13日、緊迫するアフガニスタン情勢について「制御不能に陥っている」と指摘し、旧支配勢力タリバンに対し「攻撃を直ちに停止し、アフガンとその国民の利益のために誠意を持って交渉に応じるよう求める」と述べた。米ニューヨークの国連本部で記者団に語った。
グテレス氏は「都市部での紛争が続くことは、殺りくが続く…
この記事は有料記事です。
残り244文字(全文406文字)
時系列で見る
-
タリバン、アフガン首都カブール以外の主要都市を制圧 権力移譲要求
774日前 -
タリバン、首都カブール進攻 米外交官ヘリで退避か ロイター報道
774日前 -
「タリバンに捕まれば殺される」 相次ぐ国外退避 周辺国は警戒
774日前動画あり -
アフガンで影響力拡大狙うロシア 中央アジア支援、タリバンと接近
774日前 -
タリバン、アフガン北部マザリシャリフを制圧 州都の7割超支配
774日前 -
米軍のアフガン緊急増派、5000人規模に タリバン勢力急拡大で
775日前 -
タリバン、首都カブールの孤立化狙う? アフガン政府も対決姿勢
775日前 -
援軍なし給料なし「どうやって戦えば」逃げ出したアフガン政府軍
775日前動画あり -
「タリバン、カブール孤立化狙う」 米大使館閉鎖に現実味
775日前 -
タリバンに戦闘停止を要求 国連事務総長「代償払うのは民間人」
776日前 -
英国防相、米のアフガン撤収批判「アルカイダが復活するだろう」
776日前 -
アフガンで大使館閉鎖や職員退避の動き相次ぐ
776日前 -
アフガンで支配地域広げるタリバン 米軍撤収で力の空白、軍閥も呼応
776日前深掘り動画あり -
タリバン攻撃に非難声明案 国連安保理が協議開始
776日前 -
米軍、アフガンに3000人緊急増派へ 第3の都市ヘラートも陥落
776日前 -
緊迫するアフガン情勢 「権力の空白」につけこむタリバン
777日前 -
パキスタン、隣国アフガンと関係悪化続く 勢力強めるタリバン
777日前 -
パキスタン首相「アフガン、政治的解決困難」戦闘長期化懸念
777日前 -
攻勢強めるタリバン アフガン6州都を制圧、政府に投降呼びかけ
779日前