特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

GDP、コロナ前水準回復「年内厳しい」 専門家「再マイナスも」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
内閣府が入る中央合同庁舎8号館=東京都千代田区で2021年1月19日、赤間清広撮影
内閣府が入る中央合同庁舎8号館=東京都千代田区で2021年1月19日、赤間清広撮影

 内閣府が16日発表した2021年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)速報値は、物価変動を除いた実質で前期比0・3%増、この状態が1年続いた場合の年率換算で1・3%増だった。2四半期ぶりにプラス成長に転じたものの、小幅な回復にとどまった。足元では新型コロナウイルスの感染拡大が加速しており、今後も本格回復は遠い見通しだ。

 海外経済の回復を受けて、輸出(前期比2・9%増)や設備投資(同1・7%増)が好調だった。GDPの約6割を占める個人消費も0・8%増と、2四半期ぶりにプラスに転じた。新型コロナの感染拡大に伴い3度目の緊急事態宣言が出ていた期間と重なったが、自粛疲れもあって消費者の動きにつながった可能性がある。西村康稔経済再生担当相は16日の記者会見で「感染は抑えなければならないが、強い消費意欲を感じる。非常に複雑な思いだ」と語った。

 日本のGDPは…

この記事は有料記事です。

残り764文字(全文1146文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集