- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

イスラム主義組織タリバンがアフガニスタンの政権を掌握したことで、米軍撤収を進めてきたバイデン米大統領の判断に米国内で批判が高まっている。野党・共和党は「歴史に残る敗北」(トランプ前大統領)と非難し、与党・民主党からも撤収計画の妥当性を問う声が上がった。20年近くに及んだ戦争の「終結」を成果とする算段は外れ、ちぐはぐな対応ぶりが「外交上の失策」と批判されている。
「私の判断が批判されることは分かっている。しかし米軍撤収の判断を次の大統領に先送りするくらいなら、あらゆる批判を受け止める」。バイデン氏は16日の演説でそう語る一方、撤収の判断は正当と主張。首都カブールの攻防で抵抗する姿勢を見せなかったガニ大統領やアフガン政府軍に批判の矛先を向け、政府側が戦わないのに米軍に戦えと命じるのは「間違っている」と指摘した。
一方、バイデン氏はトランプ前政権の責任にも言及している。14日の声明では、トランプ前政権とタリバンが今年5月までの米軍撤収で合意していたことに触れ、「米軍の安全な撤収のために短期間の延長(8月までの延長)で取引を守るか、他国の内戦のために増派するかの選択を迫られた」と述べ、この状況を招いたのはトランプ前政権との考えを示した。
これに対しト…
この記事は有料記事です。
残り915文字(全文1445文字)
時系列で見る
-
EU「人権尊重が協力条件」 現時点で「タリバン政権」承認せず
535日前 -
アフガン情勢 G7首脳が協議へ バイデン氏とジョンソン氏合意
535日前 -
楽観していたバイデン大統領 米軍のアフガン撤退とカブール陥落を「深読み」
536日前 -
アフガン副大統領「私が暫定の大統領」と投稿 ガニ大統領逃亡で
536日前 -
タリバン、女性の政府参加促す 全国民に「恩赦」 穏健さアピール
536日前 -
タリバン「20年前の経験に学んだ」確信していたアフガン全土掌握
536日前 -
国外逃亡のガニ大統領、大金積み込みどこへ? 行き先には諸説
536日前 -
米大統領「想定より早かった」 アフガン情勢の見通し甘さ認める
536日前 -
アフガニスタンの日本大使館職員、国外に退避完了 トルコで業務
536日前 -
米与野党からバイデン氏への批判噴出 トランプ氏「歴史に残る敗北」
536日前 -
アフガン情勢 国連安保理「交渉通じ、包括的な新政府樹立を」
536日前動画あり -
バイデン米大統領「決断に責任」 アフガン撤収の正当性を強調
536日前 -
アフガン情勢 米国務長官、中国・ロシアと電話協議
536日前 -
バイデン米大統領 アフガン完全撤収「判断揺るがず」
537日前 -
アフガンで米軍、武装の2人射殺 カブールの空港 ロイター報道
537日前 -
アフガンのガニ大統領、大量の現金持ち逃亡 ロシアメディア報道
537日前 -
州都初陥落からたった9日 タリバンはなぜ首都を制圧できたのか
537日前深掘り -
アフガン首都カブールは混乱 空港に押し寄せる住民、死者情報も
537日前 -
タリバン20年ぶり復権 アフガン情勢、米軍完全撤収前に急展開
537日前