- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

イスラム主義組織タリバンによるアフガニスタンの首都カブール侵攻を受け、国外逃亡していたアフガンのガニ大統領が18日、アラブ首長国連邦(UAE)に滞在していることが分かった。同国政府はホームページに「人道的見地からガニ大統領とその家族を迎え入れた」との声明を掲載した。
タリバンがカブールに侵攻した15日、ガニ氏はフェイスブックに「流血の事態を…
この記事は有料記事です。
残り258文字(全文430文字)
時系列で見る
-
外務省、在アフガン大使館の現地採用職員らの国外退避支援へ
318日前 -
「なんとか赤ん坊だけでも…」 カブールの空港に脱出望む市民殺到
318日前動画あり -
タリバン、政権準備を本格化 共同創設者バラダル師がアフガン帰国
318日前 -
米国防長官「空港外で作戦能力ない」 アフガン国外退避難航も
319日前 -
ガニ元大統領、UAEに滞在 出国は「流血と混乱を避けるため」
319日前 -
米国人の退避完了まで米軍がアフガン駐留、撤収期限先延ばしも
319日前 -
「何もかも終わった」 アフガン政府職員、涙流し胸の内語る
319日前 -
「逃亡ではない」 アフガンのガニ元大統領、帰国を目指す意向
319日前 -
タリバン幹部、民主制を否定 統治評議会で政権運営か
319日前 -
アフガンから国外逃亡のガニ大統領、UAEに滞在
319日前 -
タリバン発砲で3人死亡 旗降ろしていた住民に アフガン東部
319日前 -
アフガン「惨めな歴史が戻った。故郷が泣いている」在日難民女性
319日前 -
タリバン融和姿勢アピール 国際社会承認狙いか 市民不信根強く
319日前 -
米ブッシュ元大統領「深い悲しみ」 タリバンのアフガン制圧で
319日前 -
復権タリバンに対応が割れる周辺国 歓迎姿勢や警戒が混在
320日前 -
米軍、アフガン退避の空輸作戦本格化 タリバン容認も先行き不透明
320日前 -
タリバン、全国民に「恩赦」表明 圧政懸念払拭、国内外の支持を
320日前 -
タリバン制圧「アフガン政治指導者らの失敗」 NATO事務総長指摘
320日前 -
EU「人権尊重が協力条件」 現時点で「タリバン政権」承認せず
320日前