- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

積水化学工業(大阪市北区)の機密情報を中国企業に漏らしたとして、不正競争防止法違反(営業秘密侵害)の罪に問われた元社員の久保田敬士被告(46)に対し、大阪地裁は18日、懲役2年、執行猶予4年、罰金100万円(求刑・懲役2年、罰金100万円)の有罪判決を言い渡した。栗原保裁判官は「従業員として順守すべき秘密保持の任務に背き、悪質だ」と述べた。
判決によると、久保田被告は2018年8月~19年1月、同社のサーバーにアクセスし、スマートフォンのタッチパネルなどに使われる技術の機密情報を取得。中国の通信機器部品メーカーの担当者にメールで送信した。
この記事は有料記事です。
残り168文字(全文441文字)