パラアスリートからの伝言/中 障害は共に歩むバディー パラカヌー・瀬立モニカ選手(23)
毎日新聞
2021/8/19 東京朝刊
有料記事
2447文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自分の体 嫌いにならない
「障害を乗り越えて」。かつてパラスポーツの新聞記事の見出しでは、そんな表現がよくみられた。パラカヌーの瀬立モニカ選手(23)に聞くと、少し考えて「それは違う」と言った。高校生の時、事故で脊髄(せきずい)を損傷し歩けなくなった瀬立選手は、「障害」をどう捉えているのか。【聞き手・五十嵐朋子】
<瀬立選手は中学ではバスケットボール部に入り、地元・東京都江東区のカヌークラブにも所属するスポーツ少女だった。それが一変したのは高校1年の時。体育の授業で倒立前転を失敗して脊髄を損傷し、車いす生活になった>
この記事は有料記事です。
残り2186文字(全文2447文字)
時系列で見る
-
「自己ベストでメダルを」 パラ陸上女子400メートル 佐々木選手、力強く /福島
536日前 -
ボッチャ独代表、鶴岡で歓迎行事 事前合宿 /山形
536日前 -
五輪に波風、立てないでほしい 専門家提言に政府圧力
536日前 -
「みんな生き生き」願い パラ聖火リレー130人つなぐ 千葉 /千葉
536日前 -
東京パラリンピック オランダ選手ら歓迎 「好成績を」 流山・卓球女子 /千葉
536日前 -
「段差」こそが障害 誰もが暮らしやすい社会に 入間の上野さん、パラ聖火リレーで願う /埼玉
536日前 -
クライミング 「教える機会増やしたい」 銅メダル・野口さん、龍ケ崎市訪問 /茨城
536日前 -
五輪で話題「ドローンショー」世界で急拡大、日本のベンチャーも参入
536日前 -
新型コロナ 「五輪、波風立てないで」 自民議員から「けん制」 尾身氏、提言直前
536日前 -
パラアスリートからの伝言/中 障害は共に歩むバディー パラカヌー・瀬立モニカ選手(23)
536日前 -
目くらましの復興五輪 被災地踏み台、検証を=竹内良和(東京社会部)
536日前注目の連載 -
台湾パラ委に応援旗 ホストタウン、八王子などが贈呈 /東京
536日前 -
著名人ら、選手にエール 都、HPでメッセージ発信 /東京
536日前 -
5人制サッカー 佐々木ロベルト泉 「少し泣いて、それで終わり」 失明5分で受け入れ、明るさ底抜け
536日前 -
カヌー 浮き具付き、バー初採用
536日前 -
パラ開会式向け、バッハ氏来日へ
536日前 -
「たたえ合う姿、五輪価値示す」 JOC山下会長
536日前 -
新型コロナ 「五輪是非」踏み込めず 議員から「不健全な圧力」 専門家有志、提言巡り
536日前 -
JOC山下会長「コロナ下でスポーツの価値示した」 五輪を評価
536日前