東京2020+1
5人制サッカー 佐々木ロベルト泉 「少し泣いて、それで終わり」 失明5分で受け入れ、明るさ底抜け
毎日新聞
2021/8/19 東京朝刊
有料記事
1594文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

<ともに生きる。ともに輝く。>
佐々木ロベルト泉(43)は底抜けに明るい。
日系3世。母国・ブラジルから出稼ぎのため18歳で来日し、28歳の時に交通事故に遭い両目を失った。長い昏睡(こんすい)から目覚め、失明したことを知ったロベルトは、その現実を驚くほどの短時間で受け入れた。
「5分かかった」
私(記者)は一瞬聞き間違えたかと思った。失明したことをどう受け止めたのか。そう聞いた時、ロベルトは淡々とそう答えた。
全盲になって3年後、5人制サッカー(ブラインドサッカー)を始める。そして、東京パラリンピックに日本代表の主力メンバーとして臨む。
この記事は有料記事です。
残り1322文字(全文1594文字)
時系列で見る
-
東京パラリンピック オランダ選手ら歓迎 「好成績を」 流山・卓球女子 /千葉
531日前 -
「段差」こそが障害 誰もが暮らしやすい社会に 入間の上野さん、パラ聖火リレーで願う /埼玉
531日前 -
クライミング 「教える機会増やしたい」 銅メダル・野口さん、龍ケ崎市訪問 /茨城
531日前 -
五輪で話題「ドローンショー」世界で急拡大、日本のベンチャーも参入
531日前 -
新型コロナ 「五輪、波風立てないで」 自民議員から「けん制」 尾身氏、提言直前
531日前 -
パラアスリートからの伝言/中 障害は共に歩むバディー パラカヌー・瀬立モニカ選手(23)
531日前 -
目くらましの復興五輪 被災地踏み台、検証を=竹内良和(東京社会部)
531日前注目の連載 -
台湾パラ委に応援旗 ホストタウン、八王子などが贈呈 /東京
531日前 -
著名人ら、選手にエール 都、HPでメッセージ発信 /東京
531日前 -
5人制サッカー 佐々木ロベルト泉 「少し泣いて、それで終わり」 失明5分で受け入れ、明るさ底抜け
531日前 -
カヌー 浮き具付き、バー初採用
531日前 -
パラ開会式向け、バッハ氏来日へ
531日前 -
「たたえ合う姿、五輪価値示す」 JOC山下会長
531日前 -
新型コロナ 「五輪是非」踏み込めず 議員から「不健全な圧力」 専門家有志、提言巡り
531日前 -
JOC山下会長「コロナ下でスポーツの価値示した」 五輪を評価
532日前 -
英スカイ・ブラウン選手に町民栄誉賞 スケボー銅 宮崎・高鍋出身
532日前 -
ジャパン・ブルーのくまモン ハンドボール日本代表の健闘たたえる
532日前 -
NBA入り目指し渡米 3人制バスケの富永啓生選手、五輪で得たもの
532日前 -
SDGsの「お手本」期待された東京五輪 専門家「むしろ後退」
532日前