- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが政権樹立に向けた準備を加速させる中、タリバンに抵抗する動きも出始めた。タリバンは強権的な統治を行った旧政権(1996~2001年)と違い「穏健化」したことをアピールしているが、市民や国際社会の不信感は根強い。タリバンがこうした動きへの対応を誤れば、タリバンに対する不信感がさらに高まるのは必至だ。
ロイター通信などによると、東部ジャララバードで、英国からの独立記念日の前日だった18日、デモ隊がタリバンが掲げた旗を降ろし、アフガンの国旗を掲揚。タリバン側はデモ隊に発砲し、3人が死亡した。報道によれば、東部アサダバードでも19日、抗議デモにタリバンが発砲し、数人の死者が出た。
この記事は有料記事です。
残り440文字(全文750文字)
時系列で見る
-
4歳男児に外出同伴を願った日々 タリバン復権に恐怖よみがえる女性
525日前 -
「誰も取り残さない」 元米軍人、アフガン人協力者の退避を支援
526日前 -
カブール陥落から考える。「サイゴン3.0」は防げるか
526日前 -
旅するアフガン難民が笑顔で語った「絶望」と素朴な「希望」
526日前 -
タリバンがドイツ国際放送記者の家族を射殺 同社が報道
526日前 -
反タリバン勢力が結集 軍事、地理的に孤立 勢力拡大は見通せず
526日前 -
カブール空港でサッカーユース代表の青年死亡 米軍輸送機から落下
526日前 -
アフガンからの米軍空輸、態勢着々 1日6000人退避へ
527日前 -
「タリバンの言うことは本当か」 安保理、新政権に根強い疑念
527日前 -
「暴力、昔と変わらない」穏健化アピールのタリバン、漂う不信感
527日前 -
タリバンの政権準備が本格化 ガニ氏、帰国に意欲も存在感なく
527日前 -
外務省、在アフガン大使館の現地採用職員らの国外退避支援へ
527日前 -
「なんとか赤ん坊だけでも…」 カブールの空港に脱出望む市民殺到
527日前動画あり -
米国防長官「空港外で作戦能力ない」 アフガン国外退避難航も
528日前 -
ガニ元大統領、UAEに滞在 出国は「流血と混乱を避けるため」
528日前 -
米国人の退避完了まで米軍がアフガン駐留、撤収期限先延ばしも
528日前 -
「何もかも終わった」 アフガン政府職員、涙流し胸の内語る
528日前 -
アフガンから国外逃亡のガニ大統領、UAEに滞在
528日前 -
タリバン発砲で3人死亡 旗降ろしていた住民に アフガン東部
528日前