特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

自宅療養の妊婦、入院できず新生児死亡 熊谷知事「重く受け止め」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
乳児が死亡した事案について説明する熊谷俊人知事=千葉県庁で2021年8月19日午前10時43分、富美月撮影
乳児が死亡した事案について説明する熊谷俊人知事=千葉県庁で2021年8月19日午前10時43分、富美月撮影

 千葉県柏市で17日、新型コロナウイルスに感染して自宅療養をしていた妊娠中の30代女性が、腹部に張りがあると訴えたが受け入れ先の医療機関が見つからず、自宅で出産した乳児が亡くなったことが同市保健所や県医療整備課などへの取材で分かった。女性は1人暮らしで妊娠8カ月だった。県は詳しい経緯を調べている。

 同市などによると、女性は今月11日に陽性が判明し、軽症と診断された。しかし、保健所には妊娠しているとの情報は届いておらず、14日の電話による聞き取り調査で初めて把握した。血中酸素飽和度が低いため中等症と判断され、15日から県が入院先を探し始めた。

 女性が「前日から腹部に張りがある」と保健所の担当者に訴えたのは17日朝だった。保健所から連絡を受けたかかりつけ医が女性に電話して容体を確認するとともに、県のコーディネーターに対しても、妊婦に対応できる医療機関を探すよう依頼した。

この記事は有料記事です。

残り1017文字(全文1405文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集