一斉休校「国は要請しない」 加藤官房長官、夏休み延長巡り
毎日新聞
2021/8/20 13:42(最終更新 8/20 13:42)
有料記事
292文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

加藤勝信官房長官は20日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として小中高校に夏休み延長や臨時休校の動きが出ていることについて、「地域一斉の休校措置を国として要請することは考えていない」と明言した。9月以降に多く予定される修学旅行も「児童生徒にとって大変有意義な活動だ」と指摘。感染防止策に配慮しなが…
この記事は有料記事です。
残り142文字(全文292文字)
時系列で見る
-
119番しても搬送されないコロナ患者、東京で前週の1.5倍に
361日前 -
大阪府は新たに2586人感染 3日連続2000人超
361日前 -
ワクチン接種、10月末に国民の7割完了の見込み 政府試算
361日前 -
東京都で新たに5405人感染 3日連続5000人超 新型コロナ
361日前 -
知事会、国にロックダウンの検討要求 緊急提言へ
361日前 -
厚労相、ファイザーとのワクチン追加協議を正式表明 22年供給分で
361日前 -
福岡県の新規感染者は1195人の見込み 新型コロナ
361日前 -
感染妊婦に対応、千葉大病院が専用病床確保へ 乳児死亡受け
361日前 -
千葉県がコロナ感染妊婦の受け入れ強化要請 入院先なく、乳児死亡で
361日前 -
一斉休校「国は要請しない」 加藤官房長官、夏休み延長巡り
361日前 -
新型コロナ 福岡、通勤客減らぬ朝 緊急事態、追加7府県で開始
361日前 -
公明幹事長、宣言解除の基準見直し方針に理解「フェーズ変わった」
361日前 -
7府県に緊急事態発令 4回目の福岡「普段通り」の初日
361日前 -
富士登山者 コロナ、東京五輪で激減 1981年以降、最低に
361日前 -
新たに7府県で緊急事態始まる 政府、百貨店の入場制限など要請
361日前 -
原発作業員らのコロナ感染相次ぐ 東電「対策を検討する」
361日前 -
パラ学校観戦、相次ぐキャンセル 感染者出たら…責任所在不明なまま
361日前 -
大阪府、臨時休校見据え準備要請 デルタ株警戒、府立高などに
361日前 -
千葉・いすみ市長「五輪で感染拡大」 隣町でサーフィン競技開催
361日前