「タリバンの言うことは本当か」 安保理、新政権に根強い疑念
毎日新聞
2021/8/20 04:00(最終更新 8/20 04:00)
有料記事
1422文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「武力で政権を奪うなど認められない。なのにタリバンを非難できなかったのは残念だ」。アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが政権を掌握した翌16日、国連安全保障理事会(15カ国)のメンバーの外交官が言った。2020年3月の決議などでタリバン政権の復活を認めない立場を表明してきた安保理だが、支援したガニ政権は崩壊。この日、アフガン人同士の「包括的な交渉」を通じた新政権の樹立を促す姿勢にかじを切った。
安保理が反タリバンに動いたのは1998年。ケニアなどの米大使館で国際テロ組織アルカイダによる爆弾テロが起き、関係の深いタリバンが支配するアフガンは、テロの温床だと指摘した。
この記事は有料記事です。
残り1134文字(全文1422文字)
時系列で見る
-
「安全な場所などない」 タリバンの処刑におびえる元米軍通訳
581日前 -
4歳男児に外出同伴を願った日々 タリバン復権に恐怖よみがえる女性
582日前 -
「誰も取り残さない」 元米軍人、アフガン人協力者の退避を支援
583日前 -
カブール陥落から考える。「サイゴン3.0」は防げるか
583日前 -
旅するアフガン難民が笑顔で語った「絶望」と素朴な「希望」
583日前 -
タリバンがドイツ国際放送記者の家族を射殺 同社が報道
583日前 -
反タリバン勢力が結集 軍事、地理的に孤立 勢力拡大は見通せず
583日前 -
カブール空港でサッカーユース代表の青年死亡 米軍輸送機から落下
583日前 -
アフガンからの米軍空輸、態勢着々 1日6000人退避へ
583日前 -
「タリバンの言うことは本当か」 安保理、新政権に根強い疑念
584日前 -
「暴力、昔と変わらない」穏健化アピールのタリバン、漂う不信感
584日前 -
タリバンの政権準備が本格化 ガニ氏、帰国に意欲も存在感なく
584日前 -
外務省、在アフガン大使館の現地採用職員らの国外退避支援へ
584日前 -
「なんとか赤ん坊だけでも…」 カブールの空港に脱出望む市民殺到
584日前動画あり -
米国防長官「空港外で作戦能力ない」 アフガン国外退避難航も
584日前 -
ガニ元大統領、UAEに滞在 出国は「流血と混乱を避けるため」
584日前 -
米国人の退避完了まで米軍がアフガン駐留、撤収期限先延ばしも
584日前 -
「何もかも終わった」 アフガン政府職員、涙流し胸の内語る
585日前 -
アフガンから国外逃亡のガニ大統領、UAEに滞在
585日前