- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが首都カブールを制圧した翌日の16日、国外脱出を目指す人々が国際空港に殺到し、米軍輸送機にしがみついたものの離陸直後に振り落とされて亡くなる人も出た。その犠牲者の一人は、アフガンのサッカーユース代表でプレーしたザキ・アンワリ選手だった。政府機関が19日、フェイスブックを通じて明らかにした。
声明は「悲しいことに代表の一員だったアンワリ選手が恐ろしい事故で命を落とした」とし、アンワリ選手が「米国でのより良い未来」を求めていたとの認識を示した。
この記事は有料記事です。
残り191文字(全文434文字)
時系列で見る
-
タリバン「恐怖政治」再来、おびえる市民 新政権枠組みが試金石に
585日前 -
対タリバン交渉「日本は重要な位置」 アフガンNGO代表、窮状語る
585日前 -
「安全な場所などない」 タリバンの処刑におびえる元米軍通訳
586日前 -
4歳男児に外出同伴を願った日々 タリバン復権に恐怖よみがえる女性
586日前 -
「誰も取り残さない」 元米軍人、アフガン人協力者の退避を支援
587日前 -
カブール陥落から考える。「サイゴン3.0」は防げるか
587日前 -
旅するアフガン難民が笑顔で語った「絶望」と素朴な「希望」
587日前 -
タリバンがドイツ国際放送記者の家族を射殺 同社が報道
587日前 -
反タリバン勢力が結集 軍事、地理的に孤立 勢力拡大は見通せず
587日前 -
カブール空港でサッカーユース代表の青年死亡 米軍輸送機から落下
587日前 -
アフガンからの米軍空輸、態勢着々 1日6000人退避へ
588日前 -
「タリバンの言うことは本当か」 安保理、新政権に根強い疑念
588日前 -
「暴力、昔と変わらない」穏健化アピールのタリバン、漂う不信感
588日前 -
タリバンの政権準備が本格化 ガニ氏、帰国に意欲も存在感なく
588日前 -
外務省、在アフガン大使館の現地採用職員らの国外退避支援へ
588日前 -
「なんとか赤ん坊だけでも…」 カブールの空港に脱出望む市民殺到
588日前動画あり -
米国防長官「空港外で作戦能力ない」 アフガン国外退避難航も
589日前 -
ガニ元大統領、UAEに滞在 出国は「流血と混乱を避けるため」
589日前 -
米国人の退避完了まで米軍がアフガン駐留、撤収期限先延ばしも
589日前