特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

7府県に緊急事態発令 4回目の福岡「普段通り」の初日

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
福岡県に4回目の緊急事態宣言が出され、慎重な行動を呼びかける電子看板=福岡市中央区の福岡市地下鉄天神駅で2021年8月20日午前9時14分、徳野仁子撮影
福岡県に4回目の緊急事態宣言が出され、慎重な行動を呼びかける電子看板=福岡市中央区の福岡市地下鉄天神駅で2021年8月20日午前9時14分、徳野仁子撮影

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が20日、福岡や京都など7府県に発令され、鹿児島や宮城など10県に「まん延防止等重点措置」が適用された。宣言は東京など13都府県、まん延防止措置は16道県への拡大で、いずれも9月12日まで続く。全国的に広がる感染の「第5波」は抑え込めるのか。各地で初日を迎えた。

 4回目の宣言が発令された福岡県。職場でのクラスター(感染者集団)が多発しているとして、県や政府は企業にテレワーク推進などで出勤者の7割減を呼びかけているが、福岡市中央区の福岡市地下鉄天神駅や西鉄福岡(天神)駅では20日朝、改札を通る通勤客らの波が途切れることはなかった。

この記事は有料記事です。

残り402文字(全文693文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集