- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

厚生労働省は20日、新型コロナウイルスに感染した千葉県柏市の妊婦が、入院できる医療機関がなく自宅で早産し、乳児が死亡した問題を巡り、感染した妊婦の受け入れ態勢確保の徹底を都道府県に改めて要請する考えを示した。
立憲民主党が20日、国会内で開いた新型コロナに関する会合で明らかにした。厚労省の担当者は「痛ましいと考えており、千葉県庁と情報交換している。いかなるところが課題だったか把握し、それを踏ま…
この記事は有料記事です。
残り300文字(全文499文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 「救える命救えぬ」 都、専門家警鐘
645日前 -
新型コロナ 3日連続最多、2万5876人感染
645日前 -
新型コロナ ワクチン供給1.2億回分、追加を協議 政府、ファイザーと
645日前 -
新型コロナ モデルナ製配分、宣言地域に優先 河野担当相
645日前 -
新型コロナ 「2回接種、10月末71%」 政府、伸び悩み勘案し試算
645日前 -
新型コロナ 接種センター費、93億円支出決定 予備費から
645日前 -
「命を守れ」市民団体が抗議デモ 東京パラ聖火集火式の会場前で
646日前動画あり -
感染拡大、夏休み延長や分散登校相次ぐ 文科相、一斉休校は否定的
646日前 -
全国で新たに2万5876人の感染 過去最多 15府県でも更新
646日前 -
感染した妊婦の受け入れ 厚労省、改めて態勢確保の徹底求める
646日前 -
中等症病床の一部を重症用へ早期転換 都知事が都会議で要請
646日前 -
大阪府の軽症中等症病床 目標3000床に大きく届かず
646日前 -
愛知県、緊急事態宣言の発令を国に要請 感染者急増受け
646日前 -
コロナに感染した妊婦、受け入れ先確保難しく 医療機関に危機感
646日前 -
学校観戦「重症化リスクは高くない」 組織委感染症専門家会議
646日前 -
コロナ感染 妊婦が取るべき対策 ネット情報より「マイ助産師」を
646日前 -
船員コロナ感染し南海フェリーが減便 当面の間は1日4往復に
646日前 -
モデルナ製ワクチンを緊急事態宣言地域に優先配分 河野氏が表明
646日前 -
百貨店を襲う従業員クラスター 業界にショック「対策どうすれば…」
646日前