- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

イスラム主義組織タリバンが制圧したアフガニスタンで、抵抗勢力の結集が始まっている。ガニ政権で第1副大統領を務めていたサレー氏は、憲法の規定に従い「暫定大統領」に就任したと主張。北部パンジシール渓谷でタリバンとの闘争を呼びかけている故マスード司令官の息子、アフマド・マスード氏と合流した。ただ、渓谷はタリバン支配地域に囲まれ孤立状態にあり、軍事的にも劣勢にあるとみられ、勢力拡大は見通せない状況だ。
「憲法に従えば、私が正統な暫定大統領だ」。大統領だったガニ氏が国外脱出したことを受け、サレー氏は17日、ツイッターにこう投稿し、「抵抗に参加しよう」と呼びかけた。また米紙ニューヨーク・タイムズの取材に対し、自身はパンジシール渓谷にいると表明。「タリバンに意味のある対話の用意があるならば歓迎する。もし軍事的に制圧すると言うなら、アフガンの歴史を見るがいい」と語り、タリバンが侵攻すれば戦闘も辞さない…
この記事は有料記事です。
残り869文字(全文1268文字)
時系列で見る
-
頓挫したアフガン民主化 火種となった北部同盟のカブール制圧/1
527日前 -
9・11 目の前で同僚が死んだ 奇跡の救出を語り続ける元警官
527日前動画あり -
タリバン復権の衝撃 過激派の拠点化懸念 IS、混乱突き勢力伸長
527日前 -
タリバン復権の衝撃 難民危機再来を欧州懸念 排他主義刺激、右派政党台頭……受け入れ消極的
528日前 -
タリバン復権の衝撃 欧州、米軍撤収非難 独自行動は困難、苦渋の追随
529日前 -
タリバン復権の衝撃 市民生活、悪化の一途 物価急騰、現金も不足
530日前 -
タリバン復権の衝撃 橋渡し、トルコ腐心 空港警備、関与求め交渉 NATOと関係改善狙う
531日前 -
タリバン復権の衝撃 アフガン政権崩壊 中露、米影響力排除へ
532日前 -
タリバン復権1週間 「恐怖政治」再来の兆し 外国メディア通信員、捜し回る 融和アピールに疑心暗鬼
533日前 -
タリバン復権の衝撃 女性の権利、あきらめぬ 渡米、アフガン元判事が決意
534日前 -
「誰も取り残さない」 元米軍人、アフガン人協力者の退避を支援
535日前 -
タリバン復権の衝撃 反タリバン勢力結集 アフガン副大統領主導 影響限定的か
535日前 -
タリバン復権の衝撃 アフガン人の権利守られるか 安保理、新政権に疑念
536日前 -
タリバン復権の衝撃 アフガン米撤収 混乱に揺れる周辺国
537日前 -
復権タリバンに対応が割れる周辺国 歓迎姿勢や警戒が混在
538日前 -
タリバン復権の衝撃 変わらぬ保守的価値観 「テロの温床」払拭焦点
538日前 -
緊迫・米軍撤収直前ルポ/下 「捕まれば殺される」 国際機関関係者、命かけ密出国視野
539日前 -
緊迫・米軍撤収直前ルポ/中 「どうやって戦えというんだ」 アフガン政府軍元兵士
541日前 -
緊迫・米軍撤収直前ルポ/上 タリバンの攻勢続くアフガン 軍閥巻き込み悪夢に
542日前