- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2001年9月の米同時多発テロの首謀者で国際テロ組織アルカイダ指導者ウサマ・ビンラディン容疑者(11年、米軍が殺害)の元警護調整役で、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンのアミン・アル・ハク師が毎日新聞のインタビューに応じた。タリバンは公式にはアルカイダとの関係を否定しているが、ハク師は「タリバンはどの組織からも支援を必要としている」と述べ、両者のつながりが現在も継続していることを示唆した。
タリバンが首都カブールを制圧して政権を掌握してから22日で1週間。国際社会ではタリバンの復権でアフガンが再び「テロの温床」になるとの懸念が強まっているが、ハク師の発言はこれを裏付けるものとなりそうだ。
この記事は有料記事です。
残り643文字(全文944文字)
時系列で見る
-
アフガンに自衛隊機派遣、邦人らを国外退避 官房長官が正式発表
651日前 -
「私たちの現実知って」日本留学経験のアフガン人女性、悲痛な訴え
651日前 -
米軍、カブール国際空港外に活動拡大 退避希望者殺到で治安悪化
651日前 -
英首相、米軍のアフガン完全撤収先延ばし要請へ 米大統領にG7で
651日前 -
G7首脳、24日にオンライン会議 アフガン情勢巡り協議
651日前 -
米アフガン撤収 ブレア元英首相「愚か」と酷評 国際情勢に懸念
651日前 -
実は米国の関与を求めていた 中国はアフガン情勢をどうみるのか
651日前 -
かつてアフガン侵攻したロシア タリバンと和解で影響力拡大狙う
651日前 -
アフガンに自衛隊機派遣へ 政府調整 日本人ら退避、先遣隊出発
651日前 -
タリバンとアルカイダ「関係継続」示唆 ビンラディン容疑者元警護役
651日前 -
タリバン「恐怖政治」再来、おびえる市民 新政権枠組みが試金石に
652日前 -
対タリバン交渉「日本は重要な位置」 アフガンNGO代表、窮状語る
652日前 -
「安全な場所などない」 タリバンの処刑におびえる元米軍通訳
652日前 -
4歳男児に外出同伴を願った日々 タリバン復権に恐怖よみがえる女性
652日前 -
「誰も取り残さない」 元米軍人、アフガン人協力者の退避を支援
653日前 -
カブール陥落から考える。「サイゴン3.0」は防げるか
653日前 -
旅するアフガン難民が笑顔で語った「絶望」と素朴な「希望」
653日前 -
タリバンがドイツ国際放送記者の家族を射殺 同社が報道
653日前 -
反タリバン勢力が結集 軍事、地理的に孤立 勢力拡大は見通せず
653日前