- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

第103回全国高校野球選手権大会第10日は23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で2回戦残り1試合が行われ、6回目の優勝を目指した大阪桐蔭が、4―6で2001年の第83回大会準優勝の近江(滋賀)との近畿勢対決に敗れた。大阪桐蔭の3番・池田は無安打に終わった。
1点リードの七回2死三塁。カウント2―2からの5球目、外に逃げるスライダーに手を出した。ワンバウンドのボールにバットは空を切り、走者を還すことはできなかった。
今夏の大阪大会は準決勝で延長に持ち込むソロ本塁打を放ち、決勝ではサヨナラ打。今大会も東海大菅生との1回戦で3安打1打点をマークした。
この記事は有料記事です。
残り287文字(全文563文字)
時系列で見る
-
全国高校野球 監督に聞く 日大山形・荒木準也監督/石見智翠館・末光章朗監督 /山形
353日前 -
全国高校野球 11日目第3試合 三重と敦賀気比、監督に聞く /三重
353日前 -
全国高校野球 33年前降雨コールド、県立高田 東海大菅生にエール /岩手
353日前 -
今大会の完封投手 第103回全国高校野球選手権
354日前 -
高校女子野球、神戸弘陵5年ぶり優勝 甲子園で初試合
354日前 -
初戦に臨む智弁和歌山 打線好調、高松商に勢い 夏の甲子園
354日前 -
智弁和歌山が甲子園で練習 ノック中心、30分間「有意義だった」
354日前 -
初戦勝利の23校 PCR検査は全員陰性 夏の甲子園
354日前 -
時代またぐラッキーナンバー3 松商学園快進撃誓う 夏の甲子園
354日前 -
「何とかしなきゃ」大阪桐蔭・池田主将、焦りで空回り 夏の甲子園
354日前 -
近江が因縁「八回」決勝打 どん底経験、3年が意地 夏の甲子園
354日前 -
「神様は見てる」 近江、真面目さが生んだ決勝打 夏の甲子園
354日前 -
近江「勝ちに不思議の勝ちあり」 大阪桐蔭を終盤逆転 夏の甲子園
354日前 -
大阪桐蔭・西谷監督「うまく導けず」 2回戦で散る 夏の甲子園
354日前 -
第10日第1試合 大阪桐蔭vs近江 第103回全国高校野球選手権
354日前 -
全国高校野球 2回戦 明徳“待球作戦”ピシャリ 「世代最速」抑え込む /高知
354日前 -
全国高校野球 2回戦 明徳“待球作戦”ピシャリ 監督・主将の話 /高知
354日前 -
夏の高校野球 甲子園 長崎商、攻めて聖地2勝 連続二桁安打で69年ぶり /長崎
354日前 -
夏の高校野球 甲子園 長崎商、攻めて聖地2勝 監督・主将の話 /長崎
354日前