「防ぎようない」保育園で相次ぐクラスター 休園1カ月で4倍に
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大「第5波」では、20歳未満の感染者数も右肩上がりに増加している。感染力の強いデルタ株の影響とみられる。特に保育園ではクラスター(感染者集団)が相次いで発生しており、臨時休園する施設は1カ月前の4倍に達した。共働き家庭が増える中、保育園の休園は企業活動などにも影響しそうだ。【林奈緒美、中川友希】
感染経路、7割が家庭内
厚生労働省によると、11~17日の1週間で、全国の20歳未満の新規感染者数は2万2175人。うち、10歳未満が7441人、10代が1万4734人だった。中でも感染拡大が進む東京都では、20歳未満の新規感染者数が7月中旬から連日100人を超え、8月21日には過去最多の904人になった。新規感染者全体に占める割合も7月1日の11%から8月23日には17%に増えた。
東京都立小児総合医療センター(東京都府中市)感染症科の堀越裕歩医長によると、新型コロナに感染した子どもの入院患者数は4、5月は1桁だったが、6月以降は28床のうち、10~20床が埋まる状態が続いている。ほとんどは無症状や軽症だが、両親が陽性で入院するなど、家庭の事情のために入院している。症状は発熱や咳、嘔吐(おうと)や下痢などで、まれに水分補給のために点滴が必要だったり、肺炎で酸素投与や人工呼吸器が必要だったりするケースがあるという。
厚労省研究班の調査によると、新型コロナに感染した20歳未満の感染経路については7割が家庭内で、その半数が父親経由とみられている。ただ第5波は感染経路が多様になっている可能性も指摘される。聖マリアンナ医科大病院(川崎市)の勝田友博准教授は「家庭内感染が多いことに変化はないが、保育園などでの感染も発生している。子どもからの感染も気を付けなければならなくなっている」と話す。
親世代の感染拡大も目立っている。11~17日の1週間の全国の新規感染者のうち、20~40代の親世代の感染が6割を占める。勝田准教授は「12歳未満の子どもはワクチンを打てないので、保護者がワクチンを打つことで感染防止につなげてほしい。また、大人の行動一つで家族全員が感染してしまう例もたくさんあるので、やはり不要不急の外出は自粛してほしい」と話した。
感染者1人で休園のケースも
「どうしても子ども同士の距離が近くなるので防ぎようがない。休園によって、働く親の子どもを預かることができず社会に迷惑をかけてしまった」。…
この記事は有料記事です。
残り1578文字(全文2596文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 緊急事態、8道県も
764日前 -
新型コロナ 火曜最多更新、2万1569人感染
764日前 -
新型コロナ ワクチン足りぬタイ 批判拡大、COVAX参加へ
764日前 -
新型コロナ 国民民主が都市封鎖提言
764日前 -
バッハIOC会長がパラ開会式出席 23日に来日、隔離措置なく
764日前 -
共生社会へ続く13日間に 東京パラリンピック、分断のなか開幕
764日前 -
緊急事態拡大へ 北海道、宮城、岡山など8道県 9月12日まで
764日前 -
全国で新たに2万1569人感染 火曜日で過去最多 新型コロナ
764日前 -
東京パラリンピック、開会式始まる 五輪に続き、全て原則無観客
764日前動画あり -
「防ぎようない」保育園で相次ぐクラスター 休園1カ月で4倍に
764日前深掘り動画あり -
菅首相、緊急事態中の解散「法律上できるがコロナ対策最優先」
764日前 -
タイでワクチン不足深刻、デモで確保訴え 政策転換迫られる政府
764日前 -
福岡県で新たに879人感染確認 火曜では最多に 新型コロナ
764日前 -
和歌山知事、県外客の宿泊受け付け自粛要請 県内のホテル業界に
764日前 -
「もしもの相談先準備を」コロナ禍の妊婦に今すぐしてほしいこと
764日前 -
大阪府の新規感染は2368人 前週火曜より512人増、死者5人
764日前 -
妊婦に対応の感染者病床 富山県医師会が5カ所確保 新型コロナ
764日前 -
秋田県「バーベキュー禁止」 公用地の河川敷など クラスター発生で
764日前 -
五輪とパラは一つ、ここは通過点 谷真海が問う「共生社会」
764日前