- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

社民党は25日、次期衆院選の公約の原案を発表した。コロナ禍からの生活再建のため、消費税率を3年間ゼロとし、飲食店などへの営業時間短縮や休業の要請は補償とセットで行うことを盛り込んだ。
消費税率ゼロの財源は、企業の内部留保に臨時課税して賄う。また、生活困窮者には緊急に特別給付金10万円を支給する。政府が進める公立病院の統廃合方針については「病床確保が課題の新型コロナウイルス対…
この記事は有料記事です。
残り284文字(全文473文字)
時系列で見る
-
首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後
515日前スクープ -
二階氏交代で刷新狙い 衆院選10月5日公示、17日投開票検討
516日前 -
菅首相、10月17日の衆院選検討 「解散せず任期満了」浮上
516日前 -
離党・田野瀬氏出馬予定の奈良3区、自民が公認候補擁立せず 衆院選
516日前 -
自民・加藤寛治衆院議員が引退表明 長崎2区、県連が候補公募へ
517日前 -
ドタバタ劇や「こだわり」裏目に 横浜市長選、対応後手の小此木氏
521日前 -
不満抑えたい首相、立候補固めた岸田氏…総裁選に向け動き加速
521日前 -
立憲と国民、衆院選協力の覚書締結 小選挙区で競合候補擁立せず
521日前 -
ベーシックインカム検討、消費税率5%に…維新、衆院選の公約原案
521日前 -
消費税3年間ゼロ、困窮者に給付金…社民、衆院選の公約原案発表
521日前 -
横浜市長選、山中氏圧勝の裏に何が 苦々しく見守る「仲間」も
522日前 -
衆院解散の時期 公明副代表「感染状況が一番の判断要素」
528日前 -
首相の「9月解散」、宣言延長で窮地に コロナ対策で続いた誤算
529日前深掘り -
元フジ記者の大築紅葉氏が衆院選出馬表明 北海道4区、立憲公認
531日前 -
大島理森衆院議長が引退へ 次期衆院選不出馬の意向 在職歴代1位
535日前 -
衆院選へ自民足元不安 宮崎・鹿児島、党本部とギクシャク
538日前 -
立憲北海道4区総支部、フジ記者に出馬要請 本多氏辞職受け
539日前 -
三重知事、任期半ばの衆院選出馬 「指導力十分」「コロナの中」
540日前 -
小沢一郎氏から新人へ「まずは君が動け」 金丸氏に学んだ選挙の心得
542日前