- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

在アフガニスタン米国大使館は25日、首都カブールの国際空港周辺で「脅威」が高まっているとして、アフガンに残る米国人に対し空港に行かないよう警告した。既に到着している米国人には、すぐ離れるようにと強調した。具体的な「脅威」については明らかにしていない。
ロイター通信によると、オーストラリアのペイン外…
この記事は有料記事です。
残り206文字(全文356文字)
時系列で見る
-
「捕まれば殺される」 在日アフガン人、親族らの保護求める
763日前 -
カブール爆発、米兵13人死亡 自爆テロか IS支部組織が犯行声明
763日前 -
IS、系列ニュースサイトで犯行声明 カブール爆破テロに言及
763日前 -
カブール爆発 米大統領「代償支払わせる」 空輸作戦継続で決意
763日前 -
カブールの空港近くで爆発 米国防総省「複数の米兵が死亡」
763日前 -
カブールの国際空港外で複数の爆発、自爆攻撃か 13人死亡の情報も
763日前 -
カブールでイタリア軍機に銃撃か 離陸数分後、損傷なし
763日前 -
アフガン迫る撤収期限 「安全」不透明、制約多く 自衛隊退避支援
764日前深掘り -
米軍アフガン撤収、欧州から批判相次ぐ 依存関係にジレンマも
764日前 -
アフガン・カブール空港周辺で「脅威」 ISが攻撃計画か米が警告
764日前 -
在アフガン米国人は約1500人 米国務長官、退避具体策触れず
764日前 -
繰り返されたカブール撤退 30余年でなにが変わったか
764日前 -
「崩壊したのは政府だけでない」アフガンで銀行閉鎖、医療も混乱
765日前 -
韓国がアフガンの現地スタッフら390人受け入れ「特別功労者」
765日前 -
「重大な懸念」表明 アフガン情勢で首脳声明採択 G7会議
765日前 -
バイデン氏、米国人や協力者のアフガン退避「軍撤退までに完了」
765日前 -
英首相、米軍アフガン撤収先延ばし要請 米は応じず G7首脳会議
765日前 -
アフガン邦人退避支援で政府専用機派遣 25日にも 防衛省発表
765日前 -
菅首相「希望者の退避が喫緊の課題」 アフガン巡りG7首脳会議
765日前