- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

イスラム主義組織タリバンによるアフガニスタン制圧で、北大西洋条約機構(NATO)加盟国として米国とともにアフガンに部隊を駐留させてきた欧州各国から、米軍の撤収がアフガン政府の崩壊を招いたとして、米国を批判する声が上がっている。ただ、欧州各国も米国に追随する形で部隊の撤収を決めており、米国抜きでは独自の軍事行動を取れない現実も浮き彫りになっている。
「我々はともに戦い、場合によってはともに命を落とした。彼らは戦友なのだ」。18日の英下院。アフガン従軍経験がある野党・労働党のジャービス議員はアフガン政府軍についてこう述べ、「彼らが困っている時、我々はどこにいた?」と米英軍を含むNATO部隊の撤収を批判した。保守党のメイ前首相も下院で米国への追随を非難した。
この記事は有料記事です。
残り1148文字(全文1479文字)
時系列で見る
-
国連総長「テロ強く非難」 安保理常任理事国とアフガン情勢協議へ
265日前 -
フランスなど期限前にアフガン退避終了へ 空港への移動困難で
265日前 -
カブール爆発 米大統領「代償支払わせる」 空輸作戦継続で決意
265日前 -
カブールの空港近くで爆発 米国防総省「複数の米兵が死亡」
266日前 -
カブールの国際空港外で複数の爆発、自爆攻撃か 13人死亡の情報も
266日前 -
アフガン首都カブールの空港近くで爆発 米兵3人負傷か
266日前 -
カブールでイタリア軍機に銃撃か 離陸数分後、損傷なし
266日前 -
アフガン迫る撤収期限 「安全」不透明、制約多く 自衛隊退避支援
266日前深掘り -
アフガン脱出の2選手、パリ滞在か 豪報道 東京パラ出場を検討
266日前 -
米軍アフガン撤収、欧州から批判相次ぐ 依存関係にジレンマも
266日前 -
アフガン・カブール空港周辺で「脅威」 ISが攻撃計画か米が警告
266日前 -
在アフガン米国人は約1500人 米国務長官、退避具体策触れず
266日前 -
繰り返されたカブール撤退 30余年でなにが変わったか
267日前 -
「崩壊したのは政府だけでない」アフガンで銀行閉鎖、医療も混乱
267日前 -
韓国がアフガンの現地スタッフら390人受け入れ「特別功労者」
267日前 -
アフガン国民の人権尊重求める決議採択 国連理事会、難民増懸念
267日前 -
世界銀行、アフガンでの事業支出一時停止 「女性への影響懸念」
267日前 -
「重大な懸念」表明 アフガン情勢で首脳声明採択 G7会議
267日前 -
G20議長国イタリア、アフガン情勢巡り緊急首脳会議開催を模索
267日前