- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

バイデン米大統領は28日の声明で、自爆テロのあったアフガニスタンの首都カブールの国際空港が再び攻撃される可能性について「かなり高い」と警告した。一方で、米国防総省は同日、空港の警備を担う米軍の一部が撤収を始めたと発表。バイデン政権はテロへの警戒を高めながら、8月末の期限に向けた撤収作業を強いられている。
声明でバイデン氏は、米東部時間28日午前の時点で「24時間から36時間以内に別の攻撃がある可能性がかなり高いとの報告を軍司令官から受けた」と明らかにした。現地の米兵らを守るため、あらゆる手段を講じるよう指示したという。
この記事は有料記事です。
残り629文字(全文892文字)
時系列で見る
-
アフガンからの退避、引き続き連携 G7などオンライン外相会合
518日前 -
アフガン駐留米軍撤収完了を発表 米史上最長の戦争終結
518日前 -
「首都が戦場に」逃げ惑う市民 アフガン、米軍とISの攻防激化
519日前深掘り -
アフガンのパラ選手、31日出場 「戦争に負けない。障害にも」
519日前 -
リーダー人材枯渇 課題となった民族バランス/2
519日前 -
米軍、IS系を再び攻撃 車2台に命中、子供6人含む家族9人死亡か
519日前 -
米中央軍、カブールでIS-K攻撃 「爆発物搭載」車に向け「自衛」
519日前 -
カブールでまた爆発音 「子供1人死亡」情報も 通信社報道
520日前 -
頓挫したアフガン民主化 火種となった北部同盟のカブール制圧/1
520日前 -
カブール空港への再攻撃の可能性「かなり高い」 バイデン氏警告
520日前 -
アフガン混乱で勢力伸ばすIS 過激派流入、テロ温床懸念
521日前 -
アフガン派遣で失った光 元米兵がつかんだ金「最高の一瞬」
521日前 -
タリバンと日本政府の交渉難航 自衛隊機などパキスタンで当面待機へ
521日前 -
米中央軍「標的を殺害」 カブール自爆テロ報復、無人機攻撃
521日前 -
米軍がアフガン撤収にこだわった理由 識者が指摘する「米国の衰退」
521日前 -
アフガン爆発 米軍、報復でIS支部組織の1人を殺害と発表
521日前 -
邦人をカブールから自衛隊機で隣国へ移送 アフガン人14人も
521日前 -
バイデン米政権「カブールで再びテロの可能性」 ISの脅威続く
521日前 -
アフガン爆発、死者170人に 負傷者は少なくとも200人
521日前