特集

「9.11」後の20年 米同時多発テロ20年

米同時多発テロから20年。特集記事や写真・動画で振り返ります。

特集一覧

「9・11後の20年」ついえた民主化

頓挫したアフガン民主化 火種となった北部同盟のカブール制圧/1

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ムハンマド・サベル・サディキ氏=アフガニスタンの首都カブールで2021年8月2日、松井聡撮影
ムハンマド・サベル・サディキ氏=アフガニスタンの首都カブールで2021年8月2日、松井聡撮影

 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが20年ぶりに復権した。米国主導の国際社会は心血を注いでアフガンの民主化を支援してきたが、事実上頓挫した。背景には何があったのかを探る。【カブールで松井聡】

 「政権ナンバー2のアブドラ国家和解高等評議会議長の口からは、ガニ大統領の批判しか聞いたことがない」

 タリバンが首都カブールを制圧する約2週間前の8月2日夜。スーツ姿でカブールのホテルに現れたタジク人の政府高官ムハンマド・サベル・サディキ氏(50)が言った。「北部同盟はタリバンと命をかけて戦い、私も家族を殺された。ガニ氏のような海外生活の長い『外国人』に国はまとめられない」

 さかのぼること20年。2001年11月13日、サディキ氏は…

この記事は有料記事です。

残り806文字(全文1123文字)

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集